またまた、山菜採りに

まあ、それにして 好天気が続きますね。


けさの、最低気温は +6度 でした。 ちょっと、涼しいって感じかな!

昨日の最高気温は 25度 を示していた。 

温度差が 約20度もあるので 体調管理が大変ですね。



一昨日に、親戚と3人で 山菜採りに出掛けたが 味を締めてしまい

今日は、一人で またまた 行ってしまった。


時間稼ぎの為に、きょうも 高速を使う  もちろん、ETCなんて付いていない。

片道 ¥900の世界です。 流石に、普通日は空いています。

セカンドカーのタイヤバランスが悪いのか、70kmを越えるとハンドルが。。。


高速から降りて、 また カタクリの咲く 峠へ 向かう。


一昨日にも見て、写真を撮ったが また、車を止めて 撮ってしまう


まあ、この光景は いつ見ても( 去年も )素晴らしいです!


ここら辺は、写真に映っている様に 多い時は、数mの積雪がありますので


木の幹が曲がっていますね。 そんな、圧雪されても カタクリは 元気に咲きます。

そして、6月の声を聞く頃には、地上部は枯れてしまいます。



峠の頂上には、こんな池があります。 未だ、少し残雪がありますね。


峠を越えて、15分程下り 目的の採取地へ

実は、車を止めてから かなりの傾斜( 道無き )を登るのです。

これが、キツイのですが、 採れる山菜を描きながら 登って行きます。


元々、山ウドは 粘土の土で傾斜に生えています。


つまり、岩のない傾斜地なので 雪解けの頃は 地滑りが多い場所です。


何年か前に、雨が降った後に行った時は、滑って登れないのです。

今年は、好天気で その点 良いコンデションかな? それでも大変な場所です。


これが、今日の成果です。


毎年、山菜採りに出掛けていると 収納する袋も こんな風に なりました。

タマネギの袋です。 通気性があり、多少延びるし これが最高です。


天気が良く日射しが強いが、やはり 遠くの山々は ボケてしまい、イマ一つです。


そんな、採取地に 山桜の大木が 紅一点で咲いていました。


峠の途中には、こんな清水があり これまた、冷たくて 旨いのです。


ペットボトルへ入れて 戻って来て ドリップコーヒー作ったら 最高でした。



信濃の山村には、ちょっとした 田んぼの畦に 何と 雑草に混じって 

エンレイソウが、咲いているではありませんか!


 

これには、ビックリしました。  やはり、環境が良いのでしょうね。



それにしても、今日は 暑かった。 

晩飯に、山ウドの天ぷら と コゴミのワサビ醤油  これで、一杯! 最高!!



只今、2009年 杏の頒布メールをお送りする為の

アドレス登録キャンペーンを実施しています。

詳しくは、http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090423 を見て下さい。


では、またネ!!