梅雨入り、初日は  改訂 1

今年の あんず の予約は、 一旦 中止をしました。

後は、収穫中に募集をする予定です。

欲しい方は メールを下さいね。

今年も沢山の皆様より、多くのご予約を賜り有り難うございます。

現在、予約及び、入金確認 や 宛名書きに 励んでおります。

それから、早々のご送金を頂きまして有り難うございます。

未だの方は お早めの ご送金をお願い申し上げますね。

何しろ、一旦 収穫が始まりますと 混乱しますのでお願いしますね。

これを励みに、頑張りますね。

収穫までの間に、気象異常がない事を祈っていて下さいね。



昨日は、当地でも 梅雨入りが宣言されましたが

朝方に、軽く降っただけで 日中は、曇りでした。

朝から、パソコンに張り付いて 先週の遅れを取り戻す予定で

いましたら、 友人のT君より 電話が!

「 近隣の里山へ、花を 」 と お誘いが

まあ、嫌いじゃないので  結局、出掛ける事になる。


方面は、千曲市の杏の里ローカルの里山

舗装された林道を登って行くと、バードウォッチャーが高級カメラで

お目当ての鳥を狙っていました。


車から降りて、いざ山林へ入ると

山野草の ヤブレガサが、最初に出迎えをしてくれた。

かなり、大きなヤブレガサで これから 花が咲く前でした。



足下を見ていると 草達の葉っぱに 薄黄色の模様が見える

何かな?と 良く見ると  あの「 黄砂 」が 雨で落ちた物でした。

結構な量が、遙か彼方まで 来ているのですね。

我々人間も、知らない内に 吸っているのでしょうかね?!

もしかして、私の肺の中は 薄黄色 しているかもね?!


また、歩いていると ラン?の様なものが

後で、文献で調べたら ササバギラン と言うランの仲間でした。


また、私が 近年 好きになった

マムシグサ が いつ見ても面白い 花を咲かせていました。

これも、こんな茶系な色と

緑系の色があるのですね。

いずれも、素晴らしい模様ですね。


結局、お目当ての 山野草を 探したが、乱獲されたのか?!

今年は、発見する事が出来ませんでした。



帰りに、杏の里へ寄って見た。

私もローカルに住んでいますが、 ここは初めてでした。


「 あんずの里スケッチパーク 」と言う場所です。

園内には、これ又 珍しい 種類別の杏が植えられていました。

そこには、こんな杏が、山形3号(山形県)、ハーコット(カナダ)、平和(千曲市)、餅杏(広島県

小笠原(青森県)、甚四郎(須坂市)、晩生大実、幸福丸(松本市)、信陽(長野県)

信山丸(長野県)、清水号(長野県)、信州大実(長野県)、紅浅間(小諸市

新月(長野県)、鏡台丸(千曲市)、朝鮮あんず、麦黄準杏(中国)、置賜山形県

フェルプス(米国)、佐竹丸(千曲市)、稲玉丸(千曲市)、在来種

ライバル(米国)、仰ショウ(中国)、楊貴妃(中国)、広島大杏(広島県


そして、T君が抱きついている 大きな木が 在来種の大木です。

この千曲市の旧家には、こんな大きな杏の木が 家の周りに植えてあります。

当地でも、時々 見かけますが、やはり このご時世なので

切られてしまっています。


このパークには、私も知らない種類の杏が沢山ありました。


そして、このハークの隣りにいた農家の人に聞いたら

「 今年の杏は、春先の天候不順でダメだ! 」と嘆いていました。


また、もう一人の方は、駄洒落で

「 下(しも)の杏は、霜(しも)で 」と、 つまり、翻訳をすると


ここ、杏の里は、里山扇状地の様な場所に、杏の木が植えてあり

毎年、千曲川寄りから花が咲き始めて 山手の方へ咲いて行きますが

今年は、丁度 千曲川寄りが開花した頃に、寒暖の差が激しかったので

この地区の杏は、表面がアザの様になってしまったり、落下した様です。

そして、ここの下地区は 収穫は ほぼ、全滅状態だ! そうです。

ただ、この天候不順の時に、山手側の杏は 未だ開花していなかったので

この被害には遭わなかったとの事でした。


そう、言えば 当地でも 千曲川近くの杏畑では、同様な被害に遭い

杏の表面がやられている。

味には、関係がありませんが

見かけが重要視される生食用としては、難しい杏となってしまった様だ。



そう言えば、私のお客さんで 福岡県の方より

こんなメールを頂いていた。

「 当地では、春の天候不順で 杏が全滅となり 
杏祭の杏は長野県からアンズを取り寄せ販売するようです! 

やはり、全国の杏の産地では 大変な事になっている様ですね。


今朝の新聞に、こんな記事が 

やはり、杏でなく 林檎にも 被害がある様ですね。


所で、私の所でも 若干 その様に 実の表面に傷の様な物もあるかと

思いますが、勘弁して下さいね。 


15日夕方から 予報通りに雨降りとなりました。






またネ!