小粒のプルーン情報  1 生育、順調です。 改訂 1

昨日も いい天気でしたが  今日も 朝から 青空が!   

やはり、大陸の高気圧の為か 朝方は、寒く感じた。




小粒のプルーンとして、喜ばれているプルーン


今年は、豊作気味です。 今の所は、



この所、朝食前に 摘果を行っています。




こんな感じに 実が付いているのを


ここまで 落としてしまいます。


たぶん、生食用に成長させている農家は、1個だけにすると思う。






今年の開花は、4/11頃だった。 

この頃は、冷たい雨が降ったりして

杏を不作へ追い込んだ寒気もやって来ていた。




摘果をしていた 判った事は 小粒のプルーンの木で

上部の所では、実付きが悪い様でした。

やはり、憎き霜は 上から やって来るので 上部の花がやられたと思われる。



幸いにも その下の枝は 隠れているので こんなに受粉が成功して 

花が咲いた数だけ 受粉が成功している様に思えます。



まぁ、半分は 落とすつもりで 格闘をしているが

素人は、何か もったいない様な 感じになってしまい スパッと落とせない。



去年は、8/11に 収穫をしました。




果たして、今年は いつ頃に収穫が出来るかな?

今年も 沢山の方に 頒布が出来れば いいのですがネ!



小粒のプルーンを楽しみにしている方  

ちょっとだけ 期待して 待っててね!




これからの時期

この小粒のプルーンを狙って シンクイムシと言う虫が寄ってきます。


コイツを退治するのが 大変で

プルーンの防除暦では、5月〜8月まで 毎月2回も殺虫剤を打つ様です。


6月以降は、プルーンの果皮に白い粉(ブルーム)がでるので

果皮や果肉には、残らない様です。



プルーンって言う 果実は 元々、乾燥地帯の果樹なので

高温多湿の 日本では難しい果樹ですので

国内での 産地も 雨があまり降らない 乾燥した地域に限られます。




オマケ写真

夕方、ハーコットの畑へ行きました。







じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。