あんず情報 11 あんずは、いま

今年もあんず頒布に際しまして ご心配やら、ご迷惑をお掛けして

申し訳ありません。


多くのリピータ様より 

今年も ジャムも作りたいし シロップ漬けも と

沢山欲しいとのご依頼があり 実は、困っています。


何しろ、杏の実がないので どうしようもないのですよ!



あの4月に 大陸からやって来た 寒気団が憎い!

あの時に 花を咲かせた 信州大実がやられた。

他の杏も 被害はあったが 信州大実の様ではなかった。



何しろ、枝成り完熟の杏は 用途別に収穫をして発送します。

今年は、全般的に不作(当家のみ)で 

全体量が未だ未定で 不安だらけです。



一昨日まで降っていた雨も止みましたが


大陸から冷たい高気圧がやって来て 晴れたのですが

昨晩は、寒くて 電気毛布? なんて思うくらいでした。



朝方は 曇っていました。 それに、寒かった!


朝飯前に 又、杏畑へ行って来ました。

杏ちゃん達は、

たっぷりと水分を頂き 実を太らせる準備に入っていました。




A親戚の杏畑  


ここは、ちょっと へんぴな所にあり 消毒が出来ない畑です。

ご覧の様に 下草が生えています。


ここには、信陽と言う お尻に シッポがある杏が植わっています。

この杏 早生種で たぶん、平和種より早くに熟します。

昨年は、これを完熟させて ジャム用に使いましたが

今年は、ここも 不作気味です。


徳に、隣に植わっている 平和種は 見事に ない!



その横に 私が 豊後梅を植えましたが

今は いいのですが消毒をしないので 物になりません。


その隣に 私が 

信陽を植えましたが 木が小さいので あまり多くない



今や この畑の様に 主が亡くなったり 県外へ出てしまったりして

放棄される 杏畑が 多く見られます。


実の成る木って 虐めないと 実を沢山付けません。

危機感を与えると 子孫繁栄の為に 実を沢山付けます。



午前7時前  未だ、上空には 変な雲が




もう、一軒 いつも 杏を供給してもらっている杏畑へ行って見た。

これが 山形3号の木  

思ったより 実が付いていますね!



これも、枝成り完熟させると いいジャムが出来ます。

徳に、平和種と混ぜれば 最高なのですが

今年は、その平和種もダメになってしまった。



そして、これが 信山丸 です。


この杏は どちらかと言うと 小粒系の杏で


割に、収穫量が少ないので 市場では 高値とか!

生食より シロップ漬けに 適している様ですが

生食に比べて @が安いので 農家は、率先しては作りません。

まぁ、1軒に 1本〜2本 程度 植わっているかな?




これが、ハーコット杏の木です。


こんな大きな木って あまり見かけません。

ハーコットの木って プルーンと同様に 幹を喰う虫に弱いです。

今年は、このハーコットも 不作の様です。



去年は、2本で 300kgの収穫はあったが 

今年は、100kg満たないかも?

この様に ハーコットの新芽は 赤いので 遠くから見ても判ります。




これが、大不作となった 信州大実の木です。


まぁ、本当に 実がない。


本来なら、この畑で 一番収穫が出来る杏ですが 残念です。

去年の様に なれば、制限無しで受注が出来たのに!!





我が家の杏  

これは、平和種  思った以上に 実を付けたが



やはり、少ないです。




これは、接ぎ木の信月です。


この信月、割合と実付きが 毎年、多いです。


半分は、摘果して 落とします。

これ、丸ごとシロップ漬けには、最高の品種です。

でも、熟すのが 杏で 一番最後となります。

ヘタすると 旧盆なんて事も  今年は、皆 全般的に早いので。。。




これは、自宅の 山形3号です。


これも、それなりに 実を沢山付けました。



この木、チト、虫にやられているが 不思議な(不思議にした!)杏です。


基が 信州大実(中)で 


右が バーバンク(プルーン) 


左がハーコット杏です。


つまり、私が 試しに 接ぎ木をしましたら 成功して

こんな風に 3点盛りに なっている。

でも、基の信州大実は困っているかも?!




これは、小粒のプルーンです。

今年も 豊作気味です。



これから、随時 摘果をしますが やりきれない程 なっている。




この杏の木  どうも、幹に虫が入ったらしく



折角、実が付いたが 枯れて来た。

そう、これは 接ぎ木の 紅浅間杏です。

もう、1本は健在なので 今年は、楽しめそうです。




これ、早生種のプルーンの木


実は、このプルーン 

本当は、黄色いプルーンとして苗を買い求めたが

成る前に 枯れてしまった。

その脇から 芽をだしたプルーンです。

しかし、実付きが 毎年、悪くて ほとんど、食べた事がない。




午後になったら また、最高の青空が戻って来た。

気温も30℃と高いが 雨上がりの割には 清々しい日だった。




オマケ写真


素晴らしい紅色で咲いた 紅花ヤマシャクヤク会津小町





今年も咲いてくれた 阿蘇山麓の紅花ヤマシャクヤク





それに、純白の ミチコレンゲ(オオヤマレンゲの小型版)





現在、枝成り完熟では

杏の頒布募集での 1次受付様の再度、内容確認をしています。

それから、同様に 補欠受付様も 確認をしています。

そして、収穫作業指示書になる ヤマトの送り状に発送先を記入します。


今日、杏畑へ行って見て 本当に、足りるのか不安になりました。

1次受付様の分でも 判りませんよ!

最悪の場合 返金なんて 事もあるかも??!!






じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。