冷たい雨が降っている。 改訂1

先週の末は、いい天気でした。

 

外に居ても 寒さを感じませんでしたので
妻と2人で 庭にある渋柿の選定を行いました。

f:id:kanjuku107:20191202162331j:plain

 

 

f:id:kanjuku107:20191202162357j:plain
こんな姿で 作業用の防寒ズボンに ボロなヤッケを着て
靴は身軽になる様に、捨てる寸前のスニーカーを履いて
腰に、剪定ハサミとノコギリを こんな姿で柿の木にハマります。


とは、言っても 朝のうちは寒かったのでフリースのセーターを着込んで
10時頃になると 汗ばんできたので脱いだが

 


我が家には、柿の木が2本あります。
いずれも、種なしの渋柿です。 


毎年、10月頃になると 柿が色づき始める頃が収穫の季節で
ハシゴを掛けたり、三脚を立てたりして 手でもぎ取ります。

 

そして、これを焼酎で酔わせて 渋から甘へ変身させます。

 

去年は、近年にない大豊作で 収穫に3日も掛かり

f:id:kanjuku107:20191202162656j:plain



焼酎加工にも 3日も掛かった。

f:id:kanjuku107:20191202162712j:plain

f:id:kanjuku107:20191202162728j:plain

 

お陰で、今年は 不作に 全部で3箱でした。

 

この収穫の時に 採りながら枝も切ったりする(選定も)が
柿の木って、枝を切られると また、色々な場所から新枝が伸びます。

f:id:kanjuku107:20191202162844j:plain

 

f:id:kanjuku107:20191202162926j:plain


これを、そのままにして置くと 枝が混んでしまい 
結果的に 風通しが悪くなり 害虫の温床となってしまいます。

 

この様な カイガラムシの卵が居ます。 見かけは、白くて 柔らかい

f:id:kanjuku107:20191202163004j:plain

これを見つけたら 潰して 落とすしかない。

f:id:kanjuku107:20191202163029j:plain

潰すと この様な 赤い汁(血液か?)が出る

 

余程の、強い酸などでないと死なない!


あの白い外皮が 水分を弾きますので 害虫用の消毒ではダメです。

 

春になる 目覚めて 成虫になり 葉っぱや茎から樹液を吸い成長し
排泄物に雑菌を呼び、近くの葉っぱは枯れてしまいます。

 

目覚めた幼虫の頃に、殺虫剤で死滅させるのが良いが
その時期が難しいでして。。。。


そんな訳で この時期に(葉っぱが落葉した頃に)混んでいる枝を
切ってしまいます。

f:id:kanjuku107:20191202163234j:plain


 

それにしても 我が家の柿の木 背が高い!
段々、私も年もして来るし メタボになり 体重も増えているので
収穫時に、落ちるのもイヤなので ハシゴを掛けて採る様な高い所は
切ることにしています。


結構、太い幹ですと チェンソーを使いますが 愛機が壊れてしまったので
今年は、ノコギリに頼っています。

 


この様に、ハシゴを掛けて 命綱でハシゴを固定して

f:id:kanjuku107:20191202163340j:plain

f:id:kanjuku107:20191202163357j:plain


しかも、ハシゴを登っていて 片手で幹を持って 片手で切るので
腕が疲れます。

f:id:kanjuku107:20191202163425j:plain


 

この枝払い選定は、楽なのですが
下に落ちた 枝拾いが 私は、嫌いでして(腹の肉が。。。)苦労で!

妻に、専門に 拾ってもらっています。そして、束ねます。

f:id:kanjuku107:20191202163444j:plain

乾かしてから、燃やします。

 

 


所で、先月の中旬に グルメ林檎の頒布会を行い 多くの方から
ご依頼を頂きました。 皆さんから、美味しいよ!とメールが届きました。

 

さて、今日 いつも行く 近所の中島農園へ 
自宅用にハネ出し小粒林檎を買いに行きました。

 

今年の林檎は、如何ですがと お聞きましたら
「 日照不足で心配していたが、いい感じになった。 」と
また、先般の台風で倒れた木もあったが、大きな被害はなかった。
との事でした。

 


このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。
その度に、改訂番号が変わります。


じゃあ、またネ!


ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメントも 適当な名前で お書き下さい。
お待ちしています。


このブログには、サブブログがあります。
それは、近くの神社でのかたくり祭の実行委員長をしている関係で
「 八王子山のかたくり 」 と言う名前になります。
https://kt2343jp.hatenablog.com/
お暇な時に 覗いて見て下さいね!