枝成り完熟 収穫は、小休止!

枝成り完熟では、名前の通り 

杏農家では、杏の果皮が色づき始めたら収穫を

しかし、私に言わせれば「そんなの、本当の杏の味が楽しめない!

 

しかし、農家は 農家の理由があります。

それは、杏は 日持ちしません。

収穫した途端に、追熟 が始まります。

 

農家の出荷した杏は、常温下での競り市、物流移動、店頭となる訳で

お客様の所へ届くまで、結構な時間が掛かります。

なので、その間に追熟をさせるのです。

 

丁度、輸入バナナやマンゴーの様に

時々、スパーの店先で 堅いマンゴーが売っていますね。

堅い(未熟で)収穫をします。 昨今では、物流期間も早くなり

追熟している時間より、早くにスパーに並ぶ訳です。

 

でも、こんな果実って 

いくら常温で追熟しても 美味しくないね!

 

 

そうは、言っても 樹上で完熟させるまでにはリスクがあります。

それは、天気に、病気などです。

 

雨ばかり降っていれば、早く熟して落下が

また、熟した状態で樹上に置くと、こんな病気になります。

←の様に、伝染して行きます。

灰星病

ネットで調べると

熟果では収穫の2~ 3週間前頃から発病がみえはじめ、

果面に淡褐色、円形の小さい斑点が現れる。

小斑点は急速に拡大して軟化腐敗する。

病斑が広がり始めるとその表面に灰色の粉のような胞子塊が沢山できて

周りの果実に、症状を移します。

 

これでは、農家に取って死活問題ですね。

 

 

先日、堤防下の杏畑で作業をしていたら

隣の隣で、SSで消毒をしていた。

丁度、こちらと反対向きに風が吹いていたので、舞っては来なかった。

 

その時、懇意にしている杏農家の人が来たので

「アレは?」と聞いたら 灰星病が流行って来たので防除をと

 

だけど、その周りでは 杏が成っている!

聞いたら、収穫前日でも出来る薬があるとか?!

農家としては いい、時代になったもんだね!

 

でも、薬は 薬だよね。

 

私は、収穫直前には 消毒は打ちたくない。

 

なので、ある意味 我が家の畑では、灰星病にが

発生しています。 しょうがない と思っています。

 

皆様に、お送りした杏で 選別の時に

この様な(茶色く腐った)物がありましたら

速やかに、廃棄して下さい。

 

そのまま、放置すると 全ての杏が犯されて腐ります。

 

 

 

さて、今日現在 枝成り完熟で 残っている杏は、

 

完熟状態で  信州サワー 昭和 山形3号

 

もう一歩の完熟待ち  ハーコット おひさまコット ニコニコット

           イエローハーコット

 

アト、1週間~10日に 信州大実 ハーコット 新月

 

 

去年の写真を見ると 7/6が最終収穫でした。

今年は、もっと早まる でしょうか!!

 

 

夕方、自宅の周りと新杏畑を見て回りました。

その様子を、ご案内します。

 

 

新杏畑に 平成31年に植えた ハーコット

木は、小さいですが 今年は、沢山の実をつけて、いい感じに

天気もあるが、今週中に収穫が可能かも!

 

 

 

平成27年に新杏畑を作った時に植えた おひさまコット

今年は、小粒系に なった。

もう、時間の問題に

 

 

同様の年に植えた イエローハーコット

これも、少し柔らかく感じた。もう少し

 

 

その隣に 完熟している 信州サワー



母屋の横に、植わっている 山形3号 もう、完熟気味だね。




 

この写真で 手前の薄緑色の杏は 新月 です。

後方の橙色の杏は、山形3号です。

同じ杏で こんなに違います。

 

 

自宅の横 信州大実 も 大夫、黄色になっている。



 

明日は、当地でも 雨とか?!

今晩、天気が変わるのか 強い風が吹いている。

落下する杏が 多いかもね!

雨も欲しいが やはり、曇り程度だったら最高なんだけど

 

 

 

先に、お送りした方から 「出来たよ!」

写真や文章の報告、またご送金の案内が届いていますが

未だ、忙しいので 直ぐには、お返事が出来ませんので

ご了承下さい。

( 届く度に、読んではいますが。。。 )

 

 

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。

その度に、改訂番号が変わります。

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントも 適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

 

 

枝成り完熟専用のアドレスは、

kanjuku107@apost.plala.or.jp です。