7月 3日( 火 ) の あんず情報 を ご案内をします。
今年の『 樹上完熟杏 』の予約は、終わりにします。
今年の『 樹上完熟杏 』の追加予約は、ありません。
YAHOO に 『 樹上完熟 あんず、アンズ、杏 』 予約 も中止します。
リピター様及び、オークションの落札の皆様へ
たくさんのご予約を頂きまして、有り難うございましたが
当初、ご予約を頂いた品種が4月初旬の霜の被害等により全ての杏が
思ったよりの収穫量がありませんので、他の品種へ変更をさせて頂いております。
但し、お客様の用途を考えて品種を選んでおりますのでご安心下さい。
オークションで落札された方で、杏をお送りして評価を頂いておりますが
私からの評価は、杏の収穫、発送が一段落しましたら行いますので
しばらくのお時間を頂きたいと思います。
いよいよ、収穫シーズンの 終盤 になりました!!
きょうも5時半に起きちゃった。( オジンかな! )
もう、この時間に親戚のお婆ちゃんは
杏の収穫をして収穫箱(1箱に約25?)が3箱も重ねて置いてありました。
私は、私に委託された昭和種の杏の木々を見回り
完熟度を手で触ったりして確認しました。
こちらも、飯前仕事にジャム用を収穫すると親戚のお婆ちゃんに告げる。
この昭和が植わっている畑より、30m程先に
別な親戚の杏畑があり、ここにはハーコット及び信州大実が植わっておりまして
何しろ、今年は4月初旬の憎き霜の被害で
ハーコットの木も、昨日に大夫収穫してしまったので僅かだけ残っています。
これも、今日は採り頃と思えます。
一通り、畑の杏の完熟度を確認して愛犬と共に自宅へ引き上げる。
自宅へ戻り、収穫箱と三脚を車に載せて
腕に虫除けスプレーをかけて、いざ出陣となる。
昭和種のジャム用杏、シロップ漬け用とハーコット、及び信州大実を収穫に向かう!
また、信州大実の本格的な収穫は、今日が始めてとなります。
今日は、生食用を主体として収穫し、梱包、発送する予定です。
この杏は、他の杏と違い真橙色にはなりません。
写真は黄色の収穫箱なので、真黄色に見えますが。。。
杏であっても、その食味「甘さ・食感」は杏にあらず、その名はハーコットです。
カナダ生まれで食味の良さから生食用として導入、栽培の難しさを克服をした。
粒の大小はあり、1個80g前後になる大玉で、
円形で果皮は橙黄色の地色の上に陽光面は赤く着色します。
甘味が強く酸味の少ない食味で簡単に割れ種が取れますので生食用に適しています。
その甘味と美味しさは格別な杏のプリンスです。
特に今年は、霜の被害をまともに受けて、収穫量が少なく
地元でも稀少で高価( 1.500円/kg以上 )な杏です。
サンプルで同梱中です。
来年の収穫を期待して下さいね! 来年は予約してね!
やはり、名前の通り「 大実 」ですね!
昨日のブログに書きましたが、この品種も品薄の為に市場価格が
昨年より高くなっていまして
親戚より、私への渡し価格を値上げされた物です。
私に売るより、出荷した方が高値ですも!!
なかなか、良い杏と思います。
出るところへ出れば「 高値 」で売れる商品と思います。
ペットボトルの箱でお送りするのが、もったい無い様な気がしますが!
今年に、これを予約された方はお得だったと思いますよ!!!
期待して、お待ち下さいね!
いまの時間、朝の9時ですが
空模様は、明るくなり雨は降らない様な感じです。
午前10時頃より、時々太陽が顔をだすが、暑い薄曇りです。
今日は、結局 雨は降りませんでした。
午後から、梱包に専念しましたが蒸し暑かったです。
午後6時に愛犬モコの散歩に出掛けて、杏畑を通りましたら
樹上完熟でしたので、直ぐに戻り杏畑へ出掛ける、
午後の7時10分まで、頑張って信州大実の収穫をしました。 3箱も!
しかも、丁度 雨が降り出しました。 思わず、「 ラッキー! 」と口ずさむ!
明日は、朝から梱包が可能になりますよ!!
雨が降れば、杏の落下を心配し
晴れれば、過酷な場所( 無風の庭で )での梱包作業となります。
今日もポカリと麦茶は離せないなー!
夕飯時のビールを楽しみにガンバるぜ!
そのピールを飲み、酔っぱらってのPCのKeyを叩いています。
千曲市観光協会の「 あんず狩りまつり 」のHPです。
http://www.chikuma-kanko.jp/anzu/index.shtml
地元、信州の地方紙「信濃毎日新聞」に掲載された「あんず狩り」の記事です。
http://www8.shinmai.co.jp/odekake/data/20070619_005066.php
明日も、こんな天気でお願いしたいと願います。
そんな事で杏の収穫の続行は可能と思われます。
落下しない様、雨が降らない様に願うばかりです。
じゃあ、 またネ!