いい天気が続く 改訂 1

一昨日も いい天気だったが

昨日も 雲一つない 好天気に恵まれた。


先週の雨や好天気で 庭の周りに積もっていた

雪も溶けてしまった。  ( 全部でないが! )



昨日の朝の気温は 最低で −3度 

でも、日射しと共に 上昇し

10時頃には 15度まで上がった。



昼飯前の 運動を兼ねて 妻と堤防道路を歩いて見た。


千曲川に架かっている 大正橋から堤防を下る事にしました。

こんな感じに 戸隠連峰や最高峰の高妻山が見えます。

自宅の2階廊下からも 見えます。



堤防では、やや風が吹いていたが さほど寒くはなかった。

素手で歩いていても カメラのシャッターは押せました。


北の方を見ると 雪が積もった戸隠連峰が綺麗に見えます。


その最高峰の高妻山を望遠で写して見た。  丸2



登山ルートは、戸隠牧場からとなります。

一旦、一不動の小屋へ出て 右へ尾根を進むと 五地蔵に


ここから、更に奥の尾根付いに進み 中央の急斜面尾根を昇りますと

ようやく、高妻山の頂上となります。 標高2352m 

昇りに 4時間  下り 3時間 も掛かる。


2006年に登った時のブログ
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20060925

2007年に登った時のブログ
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20070618


しかし、今の私は もっと掛かるかも?!


そして、健脚の人は 左の 乙妻山へピストンします。

私は、未だ 乙妻山へ 行った事がない!



更にも左に 戸隠の西岳連山が見えます。  丸1


この西岳コースは、一般的でなく難しいコースで私は、登っていない。

滑落が怖いのでね!




歩いて来た堤防を振り返ると

左の山が 五里が峰になります。

そう、この山の下を 新幹線や高速が通っています。

堤防下の畑には 未だ、雪が残っていますね。



更に、堤防を下って行くと

右に 飯縄(いいづな)山が見えて来ます。 丸3

この飯縄山を望遠で見ると 右隣奥に霊仙寺山も見えます。



一般的な登山道は、長野カントリーゴルフ場の前(一の鳥居)から

昇り、中央の尾根に出て 右の頂上へ 昇りで 3時間

健脚者は、飯縄山頂上から霊仙寺山へピストンします。

片道 約1時間  私は、いつも霊仙寺まで行きます。

このコースを登った時のブログ
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20070527



3月頃に 昇りに行くと 雪も圧雪しており 

スノーシューで駆け回る事が出来ます。



この辺で 西へ目を向けると


冠着(かむりき)山が 目の前に 見えます。


その頂上の 右に 通称 ぼこ抱き岩 と言われる 大きな岩が

当地では 子供を ボコ と呼びまして 

その昔、 この岩の左に 子供を抱いた(だっこ)様に見えた岩があり 

これを遠くから見て ボコ抱き岩 と言っていました。

しかし、松代地震の時に その岩が落ちてしまい

今の様な 岩になってしまいました。


でも、この岩 岩登りの練習に使われています。



昼食後に 久々に 車達をジェットスプレーで洗った。

流石に3台も洗うと 疲れますね。



しかし、天気予報では 今晩から 雨模様とか?!

でも、早くも 午後から ボタン雪となった。


積もらないで欲しい!!



じゃあ、またネ!



ブログを見て頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。