杏は、不作だけど! パート2

北海道から戻って来たら

遊び疲れなのか? 

ノド風邪を引いた様で苦しんでいます。

熱はないが、鼻水が( 鼻タレ爺ィになっている )

昨日、医者へ行って 薬を頂いて居るのだが。。。

効いているのか! いないのか? 判らず!!

 

それに、この天気

朝の気温 +3℃  昼間 +26℃ 

これじゃ、溜まらないよ!

 

 

さて、

今年の杏は、不作気味と 連日、伝えているが

あの憎き、低温と霜に遭わなかった杏もあります。

で、去年よりは少ない収穫量と見込でいるが!

 

 

同じ品種でも 植えてある場所に寄り 実付きが違う

以前、沢山の「 信州大実 」と言う 杏を

親戚の畑から1~2本程 分けて頂いていたが

一昨年辺りから、霜の被害を真面に受けてしまい、

供給が止まってしまった。

この杏 他の杏より大きな杏の為に 収穫も大変であった。

収穫箱一杯入れると 持ち上がらない。

腰を傷める杏でした。

 

その信州大実ですが 同姓宅の杏畑の空き地に

私が植えた 1本 あり 

( 昨年、豊後梅と間違えた木 )

f:id:kanjuku107:20190508173804j:plain

 

コレは、霜の被害を受けなかった!!のである。

f:id:kanjuku107:20190508173843j:plain

f:id:kanjuku107:20190508173908j:plain

5/8撮影

撮影後に 摘果を行いました。

 

但し、親戚宅の大実と違い、樹齢が若いので 実の大きさや

量が少ないのが 欠点であるが 

一応、これも 今年は、供給が可能です。

 

この「 信州大実 」って言う杏は、

長野県果樹試験場で 新潟大実とアリーオレンジとの交配で誕生した。

果実は、70~100gと大きく黄色地に鮮紅色で

楕円形で玉揃い良く、肉質も良いし、離核も良いので 

生食用やジャム、シロップに適する なんにでも使える杏です。

収穫期は、晩生種で 7月の声を聞く頃になる。

実が大きいので、割ってシロップ漬けにしたもんです。

形が大きいので、食べ応えもあり 皆に、喜ばれましたが。。。

今では、遠い昔の話しになってしまった。

f:id:kanjuku107:20190508174116j:plain

f:id:kanjuku107:20190508174140j:plain

 

量がないので 「 ジャム用 」として

収穫をする予定です。 もちろん、枝成り完熟でね!

 

今年は、不作気味なので 受注確定漁を 30kgとする。

それ以上の受注は、補欠扱いにします。

 

 

 

f:id:kanjuku107:20190508174417j:plain

f:id:kanjuku107:20190508174433j:plain

f:id:kanjuku107:20190508174513j:plain

昨年のリピータ作品

 

補欠扱いとは、確定量分を越えて収穫された時に配分される。

( ちなみに、昨年は補欠扱いでも全員に頒布された。 )

 

それから、杏の品種により収穫量が多くて

リピータからの受注が少ない時は、ヤフーオークションに

出品もします。( 新規リピータ開拓 )

 

f:id:kanjuku107:20190508174610j:plain

f:id:kanjuku107:20190508174626j:plain

f:id:kanjuku107:20190508174639j:plain

昨年のリピータ作品
 

 

それから、古木ではあるが

昭和 」と言う品種も 3本あります。

同姓の杏畑に 1本

f:id:kanjuku107:20190508174816j:plain

f:id:kanjuku107:20190508174903j:plain


 

その宅の母屋横に 1本

f:id:kanjuku107:20190508174934j:plain

f:id:kanjuku107:20190508175024j:plain

 

それに 自宅の杏畑に 若木が 1本

f:id:kanjuku107:20190508175145j:plain

f:id:kanjuku107:20190508175202j:plain

 

これも、今では昔杏の部類で 昭和になって育成され命名

果実の大きさは50~60g、果形は円形で、裂果の発生は少ない。

果皮は淡橙黄色で、外観はあまり美しくない。

果肉は濃い橙黄色で、糖度は9~10%である。
酸味が強いので、シロップ漬けやジャム用に適するが

これも「 ジャム用 」として完熟収穫をします。

 

f:id:kanjuku107:20190508175449j:plain

f:id:kanjuku107:20190508175507j:plain

昨年のリピータ作品

 

 

本数は、あるものの 古木と若木なので 対した量は見込めない。

去年の収穫実績が 100kgもあったが

今年は、少ない様だので 確定量を 70kgに設定する予定

以上は、補欠扱いで受注をします。

 

f:id:kanjuku107:20190508175612j:plain

昨年のリピータ作品 

 

次に、以前にも好評だった 「 信陽 」あんず ですが

これも、一昨年辺りから 霜の影響を受けて 不作気味です。

 

管理を委託されている 同姓の杏畑に古木が 2本あるが

実付きの良い枝に 

f:id:kanjuku107:20190508180443j:plain

f:id:kanjuku107:20190508180524j:plain

 

悪い枝もあり なんとも言えない

f:id:kanjuku107:20190508180635j:plain

5/8撮影

今年は、花粉が飛ばなかったので 

こんな感じに( 小実は大きくならないで枯れ落ちる )


 

この信陽杏 そう、先端に突起がある杏です。

これも、長野県の果樹試験場で誕生した。

自己結実率が少ないので、授粉樹が必要です。

他品種との混合植えをしてあるが。。。

 

 

 

山形3号と勘四郎との交配なので 赤橙色になり

f:id:kanjuku107:20190508180844j:plain

f:id:kanjuku107:20190508180901j:plain

 

食味良好な生食用の品種であるが、あえて「 ジャム用 」の

収穫を目標とします。

 

 

f:id:kanjuku107:20190508175851j:plain

f:id:kanjuku107:20190508175903j:plain

昨年のリピータ作品

 

昨年は、不作でも 70kgも採れたので 

今年も その位をと思うが 一応、確定量を 50kgと

以上は、補欠扱いにします。

 

f:id:kanjuku107:20190508180040j:plain

f:id:kanjuku107:20190508180051j:plain

昨年のリピータ作品

 

この信陽 昨年に苗やへ発注して この3月に新杏畑に

植えましたので 数年後が楽しみです。

 

f:id:kanjuku107:20190508180342j:plain

昨年のリピータ作品


 

明日以降に、生食用として植えた 

おひさまコット 」 と 「 ニコニコット

昨年からデビューした 「 イエローハーコット

 

それに、ジャム用の「 山形3号 」「 平和

丸ごとシロップ漬けの「 信山丸 

の記事を載せたいと思います。

 

 

所で、未だ 今年の頒布募集はしていませんが

この季節になると もう、頒布希望のメールが届いています。

で 未だ、受注登録は出来ませんので あしからず!

 

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントも 適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

 

 

このブログには、サブブログがあります。

それは、近くの神社でのかたくり祭の実行委員長をしている関係で

「 八王子山のかたくり祭 」 と言う名前になります。

https://kt2343jp.hatenablog.com/

お暇な時に 覗いて見て下さいね!