少し、暗い 朝だった。 予報では、9時頃まで小雨とか
なので、早朝の収穫はない と 思い 少し、遅い6時頃に起きた。
窓から道路を見ると 少し、濡れている。
しかし、降っては いなかった。
また、早々に いつもの 行動に移る。
そう、長靴を履いて カメラを持って 少し、離れた杏畑へ
西の空は、雨が降りそうな雲が
親戚の杏畑の横を通るが もう、杏はない。
これが、杏で一番遅くに熟す 新月あんず です。
いい、感じになっている。
そう、ジャム用に残してあるのです。
この杏も 右下の様に 果皮に斑点がある。
( ジャム加工にするには、問題なし )
天気の具合を見て、収穫をしたい と 思っています。
東の空が 少し、明るくなって来た。
そして、自宅の 新杏畑へ
昨日、新月杏をシロップ用として収穫格闘した後の姿が見える。
ご覧の様に、ジャム用として 残してある。
また、降雨を受けて 更に 樹上で熟させます。
この樹は、週末頃に 収穫となるのかな?
こちらは、別の新月杏
沢山、成っているね。
これも、ジャム用に 更に熟す様に樹上に置く
今年の新月は、この様に 果皮に黒星病がある。
( ジャム加工にするには、問題なし )
見た目は、悪い。 沢山の斑のある物は、廃棄を
少しくらいだったら、果皮を剥いて使用も可能です。
おっ、足下で 露草が咲いていた。 今時期の花ですね。
庭には、こんな果物も そう、ポポーです。
このポポー なんと、種から育てました。実を付けるまで8年も
この樹は、もう10年生かも?
初秋頃に、へんな臭いになり熟す。
そして、落下が始まります。
2018.8.30の写真
果肉はマンゴーの様な、ドリアンの様な 甘く美味いが 臭いが気になる。
こんな花も 垣根で咲き始めました。 カタカナの長い名前!
百合のカサブランカ
オニユリ
ヤマユリ
咲くのが 楽しみです。
昼食後に、雨レダーを見たら 8時頃に小雨が降るらしい
空が暗くなって来た。 やっぱり、降り出した。
この雨、9時頃に 止むらしい
天気予想通り 10時過ぎ頃から 好天気になった。
また 早お昼にして 12時40分頃に収穫に行く。
それにしても、雨降りの後 外は、蒸し風呂状態!
で、爽やかなのは 車に乗った時 エアコンを入れた時 最高です。
12時50分 離れた杏畑へ 収穫箱と三脚を持って
いゃ~ いい感じに なっている。
惚れ惚れしますね。
数日前、この樹でシロップ用を採った。 その時は、未熟でしたが!
降雨が続いたので 早く 熟した様です。
ものの、15分で 終了となった。
もう、1つもない。
早々に、自宅へ戻り 特設会場(屋根付きの濡れ縁)で梱包作業を
まぁ、暑い! 外気温30℃越え 汗がダラダラと流れる。
これが、本日の補給水です。
先日、Sスパーから 頂いて来た 段ボールを使い
本日、ジャム用として お送りした方
追加分 東京都北区の Mさん 2kg+
同上 東京都八王子市の H さん 3kg+
同上 千葉県船橋市の Sさん 4kg+
同上 和歌山市の Kさん 2kg+
同上 同上 Tさん 5kg+
契約者 埼玉県さいたま市の O さん 8kg+
さて、これで 後、2人が残りました。
もちろん、2人分の杏は、まだ あります。
但し、ジャム用には 未だ、採るには早いので 樹上に置きます。
いよいよ、
今年度の杏 いよいよ、終わりが見えて来た。
もう、これ以上の受注は受けられない。
全用途 頒布中止 とします。
終わりが 見えてくると 疲れが どぅと来る。
不思議だね。
新杏畑の中には、こんな小粒のプルーンもあります。
極早生のプルーンで アリーリバーと言う品種です。
8月になると 糖度が増すとか
昨年、少し強い剪定をしたのか? 量は少ない。
野鳥たちも 狙いを定めているだろう。
明日は、収穫は お休みとなります。!
また、報告をしますね。
このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。
その度に、改訂番号が変わります。
じゃあ、またネ!
ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメントも 適当な名前で お書き下さい。
お待ちしています。
枝成り完熟専用のアドレスは、
kanjuku107@apost.plala.or.jp です。