枝成り完熟 暑いので完熟気味に! 改訂6

 

 

本日、4時 起床!

 

早々に、着替えて 杏畑へ出掛けた。

流石に、未だ お日様は 山の向こうだね。 

朝焼けしていました。 久々に、こんな時間に起きた。

 

まずは、昨日 発見した 信陽の落下物を拾う事にした。

この所、雨がないので 落ちた杏は 程度が良かった。

 

続いて、枝成りの完熟信陽杏を 採り始めた。

流石に、完熟! 枝を振ると 落ちますので 静かに行うが 中々、難しい。

1ヶ採るのに 2ヶ落ちる事もある。

 

 

5時近くなると 更に明るくなって来た。

 

落ちた杏は、根元に

 

信陽の隣に 昭和杏が これも、いい感じなので採りました。

 

5時半  取りあえず 撤収をすることにした

これが、車に載せた 成果物です。

 

今日は、地区のアメシロの防除で 6時集合なので!

 

早々に戻り 落ちた信陽杏を計量したら 何と! 約10㎏も ありましたので

至急に ブログでの募集を 始める。

1名様の募集を行いましたら ものの10分以内で決まりました。

これを2名様で分ける事にした。

1箱 5㎏仕様  完熟落下品 ¥千円 送料別 で

 

こんな杏なので アメシロの防除で戻って来たら 直ぐに梱包して

ヤマトの冷蔵庫に 収めた。

 

早々に、朝食を食べて 全ての計量を行った。

 

 

 

そして、梱包作業に移った。

もちろん、ジャム用の方で 信陽杏指定や無指定の方へ

J-1   J2-1   J-3   J-4   J-5   J-6    J-7  J-8   J-10   J-11  J-13   J-14   J-19 

午前中に ヤマトの冷蔵庫に入りました。

早い方で 明日の午前中着指定 その他は、ご指定の時間帯にて

 

 

午後になったら 当地、天候が変わるのか? 風が強くなった。

 

ヤバイ! 枝成り完熟杏が 落下してしまう!

 

ので、午後に 朝方に採りに行った杏畑へ行ったら

案の定、朝と同じ位に 落下杏 が あった。

拾いに行きますしたら 午前中に拾ったよりも 量が多かった。

 

そして、計量したら 何と! 12㎏もあった。

午前中、樹上に居て 更に熟した。 そこへ、強風にあおられて

落下量が増えた様です。

 

そこで、また 緊急での募集を行います。 もちろん、ジャム用です。

3名様ほどの方を 募集しましたが

20時08分で 3名様 決まりました。 

千葉県F市の Mさん、埼玉県F市の Mさん、さいたま市のSさん

 

但し、クレームなしよ! 

1箱 4~6㎏前後で  ¥千円ポッキリ クール代別

欲しい方は 至急に メールを下さい。

 

氏名、〒 住所 スマホ等の連絡先を 明記してね!!

 

 

その後、シロップ用の信山丸を収穫した。

地元でも、量が少ない 高価な杏です。

我が家に、割に大きな樹が1本  中くらいが1本 3年目の小木が1本 と

ありますが、採って見たら 何と、

12㎏ しかなかった!

地元で、高い訳が 判りました。

 

今回、5名様から 依頼がありましたが 2名様で 終了となりました。

S-1 S-2 様 本日、発送しました。

 

シロップ用の信山丸をご依頼の S-8 S-13 S-14 の方は

他の種類 信州サワー 新月 信州大実 の杏での 対応となりますので

下さい下さい。

 

次年度からは、この高価な 丸ごとシロップ杏の信山丸 数量を限定数に

また、価格も値上げしたい。

他の杏に比べて 収穫量が 極めて少ないので 今の価格では、赤字です。

 

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。

その度に、改訂番号が変わります。

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントも 適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

 

枝成り完熟専用のアドレスは、

kanjuku107@apost.plala.or.jp です。