春の嵐は、

まあ、昨日は いっぱい雨が降った。

花木や山野草達には、恵みの雨となった様だ!


昨日の 気温は +17度と ちょっと肌寒かったですが

けさの最低気温は +12度と 暖かい様に感じられました。



いつもの様に、愛犬モコと散歩に出掛ける。

先日、カタクリ祭で賑わった 通称 ヘビの道  カタクリの咲く山道では 緑一色へ変わっていた。


そんな中、ヤマエンゴサクは 恵みの雨をもらい 活き活きして花が咲いていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%B5%E3%82%AF



この山道は、あのカタクリも散り カタクリは、もう早めに タネ袋を作っていた。


両親が住んでいる 八王子山の山桜も この雨で 散っていた。


また、大山レンゲも芽吹き始めていた。
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP292&q=%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2&meta=lr%3D&aq=0s&oq=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2

これは、真っ白の大きな花を咲かせます。



自宅へ戻って来ると

小粒のプルーンの木が 開花が始まっていた。


去年、ネットで購入した ヤマユリのタネを植えて於いた ポットから 芽吹きが始まっていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%83%AA



2005年にタネを植え付けて、翌年に発芽したヤマシャクヤク達も

この恵みの雨で 活き活きとしていました。



2007年にタネを植えて 丸2年経ち やっと発芽をした ヤマシャクヤクの葉っぱに

雨粒が重そうに乗っており、水滴が光っていました。

ヤマシャクヤクは、芽吹いた頃は赤黒した葉っぱですが

日射しに合うと、緑色に変わります。



一方、沿道に植えてある原種のチュウリップも花芽を付けて 開花寸前でした。


また、キウィも芽吹き始めました。


同じ棚に植えてある バナナアケビの花も咲き始めていました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP292&num=20&q=%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%93&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=



3号山野草畑では、白花シラネアオイの芽がムックリと出て来ております。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP292&num=20&q=%E7%99%BD%E8%8A%B1%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

この膨らんだ葉っぱの中に 花が収納されており 葉っぱを広げると

真っ白な花が咲きます。 それは、素晴らしい花ですよ!

写真は、去年の開花時となります。



この時期は、沢山の山野草達が芽吹き始めて それは、それは楽しみです。



では、またネ!!