我が、年間行事である 1泊2日の人間ドックも無事に終わった。
まあ、最終結果は後日となるが
人生 2/3も生きて来ると 何かしろ体にありますよね!
それでも、即入院 や 要精密検査は無かったのが一番かな?
今回は、年の割には 肺活量 が 少ない と 言われた。
どうも、 30数年間吸った 吸っていた タバコが原因らしい。
昨今の 禁煙ブームで 2年ほど前のドックで
指摘されて、 最後の最後のタバコを吸って
キッパリと 翌日から 辞めた!!
不思議に、辞めると
人とすれ違った時に あっ! この人、吸っているな!判る。
やはり、臭うのですね。
たぶん、数年前に 杏ちゃん や プルーンちゃん を
受け取った人は、もしかして 判っていたのかも知れないな!!
まあ、人間は いけないと思っていても なかなか辞められない。
そして、積もり積もって 症状が出て来て
始めて、自覚をするが もう、遅いのである。
昨日は、15時頃に検査が終わったので
一旦、自宅へ戻り 愛犬の散歩を
そして、餌を与えて また、戻りました。
今朝の、散歩と朝食は 勝手にごめん!をした。
14時頃に、戻って来ると ちゃんと、愛犬は待っていた。
直ぐに、曇り空で蒸し暑い中の散歩となった。
一回りして戻ると、汗が たらり と やはり、暑いな〜。
ついでに、庭も 一回りとると
ヤマボウシの天下から、クレマチス と ウツギ の天下となっていた。
切って於くと、春頃から 新芽が
そして、今頃に咲き始めます。
ただ、つる性の植物なので どうしても囲いが必要となります。
鼻バカな 私でも 判ります。
白ウツギとは、ちょっと違い なかなかの物である。
いずれも、挿し木で増えます。
更紗ウツギは、挿し木で増やした物がありますので
欲しい方は、送料を持って頂ければ発送をします。
所で、きょうの夕刊の広告に
そう、あの ハーコット です。
地元の八百屋でも こんな高価な杏なのですよ!!
今年、ご予約をされた方は いかにお得か 判りますね。
インターネットでも 最近、販売されていますね。
いよいよ、今月の19日で
高速の 土日 ¥1.000円が終わってしまいますね!!
まあ、私も 九州や四国地方へ行きたかったが
行かれなかった。
そんな訳で 急遽 私たちも その最後の恩恵に
明日、1泊2日で近隣の県へ
出掛ける事になりました。
また、また、 メールのお返事が出来ません。
12日の夜にと 思っております。
オマケ写真
これまた、順調に育っています。
プルーンの
プルーンファンの皆様 杏の後 あっ いや
完熟梅の後となりますので
また、ご案内を待っててね。
只今、
枝成り完熟では、 杏のご予約を承っております。
用途別で
1 シロップ漬け用、
2 生食用
3 ジャム用
但し、
未だ樹上ですので、直ぐには送れません。
1+2 、2+3 、1+3 の組み合わせは
収穫条件が伴いますのでね。
下記へご連絡を下さい。
そのアドレスは、 kanjuku107@apost.plala.or.jp
となります。
ブログに対するコメントは、下に「コメント」を書くをクリックすると
投稿欄があります。もちろん、名前は匿名で結構ですよ!
また、お便りはブログ左上、プロヒィールのあんず写真をクリックしますと
枝成り完熟宛のアドレスがヒットしますので宜しくね。
じゃあ、またネ!