2012 セツブンソウ群生地情報  11 改訂 2

千曲市戸倉地籍の開花速報



3/25 午前11時現在

「 満開!! 」  



見頃でした



たぶん、 倉科地籍も同様と思われます。



9時頃、 快晴 時々 曇りの中 群生地の駐車場に着くと

ご覧の様に、未だ 出足は鈍いかった。


群生地へ向かう林道脇には こんな杖も 沢山準備されている。


相変わらず、雪融けの為か? グチャグチャ状態だった。


もちろん、長靴に履き替えているので 私は、バッチリですがね。


慣れている道なので、10分程で 群生地に到着した。


囲いの中 咲いている!  ラッキー!!  


丁度、いい時に来た。



セツブンソウを育てる会の役員は、今日は3名も居た。 

ご苦労様です。


今年は、暖かくなったり 雪が積もったり 寒かったり して

なかなか、全部が揃っての開花とは いかなかったが 

それでも 沢山 咲いています。


見頃は、25日(月)〜 月末に掛けてとなりますよ



囲いのロープ脇でも 咲いているので 
簡単に写真が撮れますよ。


また、咲いている隣には カタクリの花芽もありました。



ここで、珍しい セツブンソウを紹介しますね。


その場所は、

下段の囲いで 木がある所の近くに 

( 写真で女性の居る場所辺り )


1本の茎から 2芽の花が咲いている 変種があります。



通常は、1茎に1芽の花ですが。。

群生地へ行きましたら 是非、覗いて観て下さい。

携帯電話でも 撮れる場所に 咲いていますよ!!



10時半頃に 戻り始める。

西の方の山々近くが、おかしな天気に変わって来た。 

雪かな?!


帰り道、 来る 来る 登って来る人に会う


駐車場へ来ると もう、一杯になっていた。

たぶん、あの時間で 一杯だったので 

本日は、相当のギャラリーがお見えになったと思います。



夕方、愛犬との散歩の時  長野方面は、降っているらしく見えなかった。


でも、私の所では 丁度、境なのか 未だ、青空が見えた。


明日の天気予報は、 曇りのち晴れとか まず、まずと思われます。





以下は、今年のセツブンソウ情報ブログです。

2/16   2012 セツブンソウ 群生地情報 1
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120216

2/24 2012 セツブンソウ群生地情報 2  改訂 1
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120224

3/2 2012 セツブンソウ群生地情報  3 改訂 1
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120302

3/6 2012 セツブンソウ群生地情報  4
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120306

3/8 2012 セツブンソウ群生地情報  5
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120308

3/11   2012 セツブンソウ群生地情報  6
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120311

3/14   2012 セツブンソウ群生地情報 7
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120314

3/17   2012 セツブンソウ群生地情報 8
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120317

3/20   2012 セツブンソウ群生地情報 9
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120320

3/21   2012 セツブンソウ群生地情報 10
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20120321




そして、毎年のセツブンソウ情報のブログです。

クリックして見てね。

また、各年度の詳細は ブログ上の 記事一覧をクリックして下さい。


2011年
タイトル  2011 セツブンソウ群生地情報
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20110227


2010年
タイトル  セツブンソウ日記
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20100204


2009年
タイトル  セツブンソウ群落地
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090215


2008年
タイトル  セツブンソウ観察日記
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20080223


2007年
タイトル  セツブンソウ大群落
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20070310





ブログに対するコメントは、下に「コメント」を書くをクリックすると
投稿欄があります。もちろん、名前は匿名で結構ですよ!

尚、投稿承認まで多少の時間が掛かる事もありますので
ご了承をお願いします。 

また、お便りはブログ左上、プロヒィールのあんず写真をクリックしますと
枝成り完熟宛のアドレスがヒットしますので宜しくね。


じゃあ、またネ!