今日の花

昨晩から 当地でも 雨が降っている

しかし、この雨 午後になると 冷たい雨となり 寒くなって来た。


つい、先日まで 30℃に近い気温となりましたので

着替えが始まったが、また 元へ戻るって感じです。


我が家は、未だ 居間にコタツがあるので 助かります。

夕食は、ここで頂く事になる。


今晩、TVの天気予報で 標高の高い所は雪降りとか!

また、冬がやって来た様だ!



庭の蛇口近くに植えてある アヤメが咲き始めた。

やはり、雨降りに似合いますね。


ネットで調べて見ると この手は アヤメ、カキツバタハナショウブ

とあるが、私は 区別が出来ない。





13日頃から咲き始めた 白花ヤマシャクヤク


咲き始めてから 1日で 散り始め


この不思議な格好をしたタネ袋を

 
初秋頃に、そのタネ袋が割れてきます。


しかも、不思議なのは 赤い物が ニセタネで

本物のタネは、紺色の物です。



奇跡的に、そのタネが 落ち葉の間に 転がり着地すると

白花で 翌年〜 発芽します。

ちなみに、赤花は 翌々年〜発芽します。

但し、開花するまで5年以上も掛かります。


私は、そんな紅花ヤマシャクヤクをタネから飼育しています。




それから ここへ来て 紅花ヤマシャクヤクが イイ感じになって来た。

4/25 チラッと 赤い色の花弁が見えて


翌日には、更に


4/28 もう少しで咲くかな?



この紅花も 1〜2日で 散ってしまいます。

また、白花の様に 花弁は開きません。



我が家では、これから 紅花ヤマシャクヤクの競演が始まります。



ヤマシャクヤク達は、当地より北で育った親達は

春になると 芽を出し始めますが

逆に、南で育った親は 今頃になって芽を出し始めます。



私も、当初  枯れてしまったと思い 植木鉢をひっくり返すと

発芽の準備をしていた! なんて事を よく見かけました。

また、戻したが その時は、もう遅い!

その年は、弱ってしまいます。


やはり、季節を感じるDNAが備わっているのですかね!



オマケ写真

ヤマボウシの葉っぱにいる アマガエル



霜に遭いながら、受粉を成功させた杏ちゃん

順調に育っています。

近日、写真を載せますね。




じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。