八王子山のかたくりまつり 2

いよいよ、近づいて来た! 

かたくりまつりが!!


しかし、この所の 寒さで 肝心なカタクリの動きが止まっている。


しかし、昨日から 春らしい陽気が 戻って来た。

今朝は、朝から 青空に


そして、暖かいと感じる 日射しもあった。



最低気温を見たら +3℃だった。

これは、カタクリの開花が期待出来る日となるかも?


庭に出て 自宅の山野草達の様子を見ると


白花ヤマシャクヤク達も ムクムクと芽だしが始まっていた。

この太さの茎なら 今年も 花を咲かせます。



ポット植えの白花ヤマシャクヤク達も 芽出しが

これは、芽が細いので 葉だけでしょうか



ヒメコブシ(落葉樹)の下に植えてある一輪草達も芽だしが

( 園芸種 )



鉢植えの一輪草(自称、姨捨イチリンソウ)も芽だしを


それに これが、花芽か?


この一輪草は、一般の物と比べて 花がデカイです。



それに、肝心の 杏ちゃんも いい感じになっている。




でも、また、寒気がやって来るので 慌てないで欲しい。。





朝食を早々に食べて カタクリのフィールドへ向かいたい

しかし、あの場所は 山斜面なので 10時過ぎなければ期待ができない。

大体、カタクリは 周辺の気温が 13℃以上で日射しがないと

花を開きません。



丁度、9時から 地元のケーブルTVの取材が予定されていたので

現地へ行って 様子を見たら  いい感じになっていた。

ご覧の様に 花弁の口元が 開く 寸前でした。




カタクリの周辺に 一風、変わった花を咲かせる ヤマエンゴサク

一斉に 花を咲かせていました。



なかなか、地味な花ですが 人気もありましてね。

これも、今の時期だけの 山野草です。


取材が終わる頃に、地元の愛好家が 

上の斜面に 午後には咲く! と言う

開花寸前のカタクリがある!  と 情報をくれた。


これで お昼を過ぎる頃に 開花が望める かも



午後になって 期待して カタクリの山道へ 行った。

足下で いま、開いたばかりのカタクリを発見した。


また、その隣でも 開こうとしている物があった。


そして、午前中に 教えてもらった カタクリを探したら

いい感じに 咲いていた。




開花が始まると 花弁は、反っくり返って開きます。

そして、雄しべ と 雌しべ を 前面に出していますね。



それから、1時間程 経って また、行って見たら

更に、花弁が 反っくり返っていました。



結局、


本日の 温かさで 開花したカタクリは 2本だけでした。



所で、県道沿いに「 花情報 」と言う看板を出しているが

現在は、「 つぼみ 」ですが

明日の様子を見て 看板を張り替えるが。。。。

どんな タイトルにしたら良いか? 思案中です。


今年は、開花が 遅れているので ツボミを見る機会が多くて

意外に ツボミの数が 多い様に感じた。


開花は、一週間程 昨年に比べて 遅れている!!



明日の予報は、

 「 曇り 」 そして、気温は 10℃前後とか!

これでは、期待ができないが 果たして??!!



4月1日(土)の 八王子山の観察会  天気が心配だ!


もちろん、2日(日)の かたくりまつり も 心配です。



じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。