2018台湾旅行 ⑤ 8/2 再度、マンゴーの聖地へ 編 改訂2

昨日は、前調査のつもりでバス停に向かった。

そして、乗車して マンゴーの聖地(玉井)まで行ってしまった。



今日が、本番である。

しかし 早朝に カミナリの様な 音を 聞いた。

もちろん、起きて カーテンを開けて 外を見たら

道路が 濡れていた。


上空を見ると 雨雲が!


この時に、昨日 無理して 

聖地へ行って 良かった! と 思った。


まずは、朝食に 向かう  

例のごとく バイキング食である。

私は、いつも メガ野菜から 始まる。

そして、食パンに


おかず と  手前のシナチク が 美味かった。


当然に おかわり ですね!


食事後に ホテルの玄関へ 行って 雨の様子を

相当、降っている  土砂降り状態に 

南国特有のスコールかな?


部屋へ戻り  TVの天気予報を 見る。

言葉なんて 判らなくても 何となく判る!

相変わらず 迷走台風は、上海沖に停滞している様だ


台風に引き寄せられた 海上の水蒸気の為にと


週の四、五とは、木、金曜日の事か? 


台南は、 28℃〜32℃ で 降水確率 70% とか


それでも、マンゴーの聖地へ行くのが楽しみで

台南まで 来たので このスコールでも行く事を決心する。


ミニカメラは、元々 防水仕様 大きいカメラは、防水袋へ 

傘も持って来たし 登山用のヤッケも 

本日も リックで 行く事にした。


ホテルの玄関を出ると やはり、雨足は強いが

でも、傘で 充分な感じ!


この交差点(歩道)を渡ると バス停だ


おっと、3分後に 来るらしい


8時40分 緑幹線 玉井行き 乗車した。



雨で 遅れているのか 同方向へ向かうバスが


新幹線の下を過ぎて


同方向のバスを抜いたり 抜かれたり


聖地に向かう頃には、雨も上がった様でした。


そして、聖地の入口に マンゴーモニュメントが見えた。



また、 来て しまった。


マンゴーなのか 市場へ向かう農家のトラック


ここが 聖地(玉井)の終点です。 9時50分に倒着した。


歩いて 市場へ向かうが 濡れた道路は乾いている。


市場へ行く途中に 庶民的なお店屋さんが

食料の雑貨や

魚屋


総菜やが ( なかなか、いい臭いが 息を止めて走り去る )


野菜に


ニラ に アスパラも


果物や


これ、孟宗だけの様な 芽竹を剥いていた。


那竹にでも するのかな?


何か 瓜の様な  手前は、ニンニク



10時に マンゴー市場に到着した。


相変わらず 見事に沢山の果物があるね。








このマンゴーの箱入れ品


12ヶ入れが 600元 15ヶ入りが  500元 とか




この 篭に入った マンゴーも いいな〜 と唾を飲んだ!!



こんな物 そう、乾燥野菜 1袋 150元 とか


でも、どう見ても 大陸の中国製造の様に感じたので

買うのは 辞めた!  ( 何か、添加されているか!怖い!! )

 
パッションフルーツ 1袋 80元 2袋 150元 


 
10時半頃には もう、空は いい天気になっていた。

日射しが キツイ!!


朝のうちは、販売している方が少なかったが 

お客も 業者も 増えて来た。

それに、商品も 見事に 並んでいる。






さて、先程 見た  

1箱 12ヶ入れ 600元を買う事にした。


今日が8/2日  帰るまでに4日間もある。

1日 最低、3ヶ食べれば 終わる 計算 楽勝だね!!


売っていたオバさんに マンゴーを包む発泡網スチロールを 

言うが なかなか、通じない。

その内に、近くにあった物を見せたら 

何処からか 持って来てくれた。 オマケとして


まず、一旦 全部のマンゴーを出して 下底にある

新聞紙を薄く敷き、クッションで包んだマンゴーを並べて

その上に 新聞紙を  そして、箱のフタをテープで閉じた。

そして、私が持って来た 紐を 2ヶ所に2重に巻いた。


持って来た プラの手提げをバンドに掛けて持ったら



オバさんは、私の用意意周到さを見て ビックリしていました。


変な 日本人って。。。..と 思ったでしょうね!!


壮大に並んでいる 




マンゴーに お別れをして

11時頃に 聖地から 別れて バスに乗る



玉井地区の 小学校のフェンス



また 来るよ〜 と 囁いた!


それにしても 来る時は 雨降りでしたが いい天気になった。

エアコンの効いたバスで 台南市内へ向かう


台南市内での緑幹線のバス停 

ご覧の様に電光掲示板にバスが何処にいるかを示している。

進んでいますね!


相変わらず 台南市内もスクーターが多い



12時頃に 台南駅に 着いた。 そう、昼飯の時間だ!

バスから降りた所に 711が ある。

入店して 物色を した。 何にしようか? と

今日の昼飯は、 コレに した。


「 日式 蕎麦 風味麺 」 北海道蕎麦で日本の醤油を



52元  円換算¥195円 安い かもね!

ホテルの部屋で食べた。

まぁ、何と言うか 茹でて延びた蕎麦って感じ!

まぁ、信州の蕎麦通に言わせると 旨くない。

  



そして、昨日 買った 冷え冷えのマンゴーを頂く



おぉ〜 、果汁が垂れる 

う、うま〜い!!



お昼の休憩をして 台南のお土産を買おうと出掛ける。

日本で買ったガイドブックに載っていた 店屋へ

ホテルで タクシーを呼んで その住所と店の名前を運転手に見せた。


台南の市内は、それ程大きくないので 120元前後で行ける。


タクシーで走っていると こんな看板が あった。

弁護士か司法書士か? 離婚調停 500元 とか



それに、日本風の家屋が

愛国婦人館と看板があった。



フルーツグミを製造販売している 蜜田本舗へ

このグミ 着色料なし、人工添加物なし で 安全と


そのグミを作って販売している 本店へ

各果物のグミを 8種類 も 買い求めた。

瓶は、プラなので 重くない 助かった。



そして、台南で有名な 「 林 百貨店 」へ 行った。
http://www.hayashi.com.tw/page.asp?nsub=A8A000&lang=J


日本の統治時代に 

日本の林さんが鉄筋コンクリート6階建てエレベータを備えた

近代的なデパートでしたが 敗戦で 放棄し

近年、修復されて 若向きな店に

台南のお土産や新人デザイナーの雑貨品を販売しています。 



6階の屋上には、神社跡がある



四差路にあるので 景色も良い



こんな喫茶店もあり アイスコヒーを飲んだ。


窓から 通りを覗くと



ここで、こんな本を 見た。 



今、買うと重いので 台北で買う事にする。


そして、歩いて ホテルへ戻る事にした。

台湾では、昔は信号が少なくて交差点には、ロータリーが

残っています。 ここは、7差路ですね。

私は、ローターリーの運転は 怖いです。 

なかなか、コツがいる。


立派な建物 ( 洋館 ) 国立台湾文学館があった。


交差点で 


飛行機の音が 上を見ると 飛行機が

近くに 台南飛行場でもあるのかな?!


通りは、この様に 歩く所に 屋根がある

雨が多い為か! 日射が暑いのか? 

日射しがないので歩きやすい 

台北でも 台南でも たぶん、全土と思うが

歩く所が 店によって段差があり つまづいて転ける!

これは、何とか 統一して 欲しいですね。


ホテルに戻ったら 17時過ぎていた。

それにしても いい天気になった。

今朝の スコールは、なんだったのか!


バス停の前に こんな廻転寿司があったが

ここでの夕食は 止めた。

この2階に 手頃な定食やが あったので ここで食べた。


18時頃になると 空が 少し赤くなっていた。 夕焼けか?

明日は、いい天気かな?!



ホテルに戻り マンゴー三昧を始める。




何度も 食べても 美味いですね!



今日も 良く 歩いた。 7600歩に

そう言えば、 今朝だったか、寝ていたら 足がつった。

そんな訳で クスリやで こんな物を買い込み 足に塗った。


 
次回は、台南観光へ そして、新幹線で台北

                          

このブログは

リアルタイムに更新されます。

タイトルの後にある 改訂番号に 注意して覗いてね。



じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。