枝成り完熟  残暑、お見舞い申し上げます。 改訂2

杏の収穫が終わった頃から、日射しの強い日々が続きました。

 

7月末頃から、連日の夏日に! 朝、太陽が昇るまでは過ごしやすいが

昇った途端に、気温も30℃越えに お陰で、外出もままにならず

自宅に、こもっていました。( 病気ではないです。 )

 

今年の暑さは、当地でも半端ではありませんでしたね。

例年なら、涼しさを求めて 軽井沢、白馬へと出掛けるが

今年は、そんな元気も なかったです。 

避暑地でもも30℃越えに!

 

 

杏畑も 本来なら、草刈りのシーズンなんですが 早朝でも暑いし 

炎天下の作業なんて 自殺行為なので 毎日、自宅で涼んでいました。

 

 

例年ですと、リピーター様向けに「桃」の買付、転送をしていましたが

この気温、そこへ来て ガソリンの高騰で! 

( 長野県は、全国で一番高い!! レギュラー 1L ¥189円に )

 

桃の買付も、炎天下の所で 順番待ち そして、限定量なので

また、並び直しなんて。。。 死んじゃいます。

また、高速を使って 少し遠い産直場へも行けなくなりました。 

 

( 桃を楽しみにしていた方 ごめんね! )

 

あれよあれよと、その内に葡萄の季節になってしまいますね。

 

今年は、その葡萄の季節頃(9/14 ~ 19日まで)に 

北海道への旅行(孫宅へ)がありますので

戻って来てから、葡萄農家へ買付に行く事になります。

 

毎年の様に、北海道へ行っていましたが

コロナの関係で行かれなくて 久々に行って来ます。

 

 

所で、皆さんは 暑い日々を杏パワーで頑張っていますか?!

製作したシロップ漬け もう、良い感じに熟成されたでしょうね。

 

冷え冷えに、冷やして頂くと 最高な おやつに

残ったシロップ汁を炭酸で割って氷を入れて これも、最高だね!

 

所が、中々 この季節での メール報告が届きません。

 

残念です。シロップ漬けが 成功したのか? 失敗したのか!

是非、ご報告を下さいね。 首を長くして、お待ちします。

 

 

最近、リピータ様から届いた 報告メールをご紹介しますと

 

神奈川県茅ヶ崎市の Sさん から

 

ジャム用とシロップ用6kg(+オマケ)は

ジャム12瓶、シロップ漬け6瓶、杏酒2ℓに。


ジャムとシロップ漬けは、てん菜糖で作ったので色が渋いんですが、

プレゼントした友人達も、とても味が濃くて美味しいと喜んでくれました。

大人用には風味付けにほんの少しアマレットを入れました。

 

ジャムは乳製品との相性が最高で、

ヨーグルトやレアチーズケーキのソース、

ジャムバターサンドや

カスタードクリームと一緒にタルト、

パンケーキやスコーンなどにして

自分もみんなも美味しく食べています。

 

シロップ漬けは初めて作ったので勝手が分からず、

WECKという瓶で「八分目まで」とあったので

実も八分目までにして脱気したら、かなり余裕が出てしまいました。

 

次はシロップだけ八分目、実はみっちり詰めて作ろうと思います。

 

先日初めて一瓶開けて食べてみました。

半生感があって、生のシーズン以外でもしっかり杏の味が堪能できて幸せ(嬉)!

シロップは炭酸とレモンを少し絞ってドリンクにしました。

夏場のおやつに最高です。

 

杏酒も初めてのチャレンジ。

外皮を剝いたレモンと八角、取り出した杏仁をアクセントに、

杏1kg、氷砂糖1kg、梅酒用のブランデー1.8ℓで仕込んでみました。

こちらは9月まで寝かせてみようと思います。

 

 

東京都西東京市の Fさん から

 

今年はたくさん作れました。



息子たちの帰省したタイミングでシロップ漬けを開けて食べてみました。



 

長野県茅野市の Kさん から

 

今年も、立派な杏をありがとうございました。

毎日毎日、暑いなか収穫作業お疲れ様でした。

 

シロップ漬けは、希望品種の信山丸を送って頂き有り難うございました。



ジャム用の信陽はきれいな杏色で、酸味と甘味のバランスが良く、

とろけるジャムが出来ました。

 

シロップ漬けは、まだ漬け込み中ですが、

少しだけさっと煮て杏マフィンを焼きました。

 

杏タルトは、昨年漬けた大きな昭和を使いました。

キリッとした酸味が、アーモンドクリームにぴったりでした。

 

 

 

 

岡山県の Kさん から

 

添付した写真は、雨が続く合間に、瓶詰したシロップを撮影しました。

 

ここの所、こちらもおかしな天気でして、

激しい雨が続いた後には連日30度越えの日々です。

この辺りは、20年近く前までは、30度になると

ニュースになるほどの冷涼な地域でしたのに・・。

これが、地球の温暖化現象なのでしょうか・・・・。

 

私は冷凍した杏に砂糖を入れて、

ただひたすら杏から出てくるエキスと砂糖が溶けるのを待つのですが、

透き通ったシロップになるように、今年は、蒸し暑さもあり

2日おきにカビが発生していないかを確認しました。

これがしんどかったかナ。

 

今までなら、漬け込んだら放ったらかしにしておいても

「3年物のシロップ」として飲めた事もあったのですが、

ここ最近は、杏のエキスが出きって砂糖と溶け合ったものを、

梅雨を越えさすのが大変です。

 

今年は、エキスの出方も早かったので、

杏仁の香りが十分に移り切らないうちに、仕方なく、

出来上がったシロップを小分けして瓶詰めして、

冷蔵庫に入れてみました。(その時の写真です)

この方法で良かったのか心配です。



 

東京都世田谷区の Fさん から

 

今年はたくさん作れました。

冷蔵庫で保管して、いつもヨーグルトに入れて食べています。

いい杏をありがとうございました。

 

 

千葉県市川市の Oさん から

 

所で杏のその後ですが、最高なんです。

ご連絡遅く成り済みませんでしたが、実は杏の「色上がり」を

待って居りましたのです。

写真 添付致しましたが、いかがですか? 

シロップ漬け!

良い色でしょう! もう食べたく成る様な 本当のアンズ色です。

でも食べるのは もう少し先 まあ秋 でしょうね。

 

 

 

今年も、シロップ漬けを作って

食べた方々の ご報告を待っていますね。

 

 

 

オマケ写真

台風の去った お昼少し前に 久々に散歩に行った。

久々の外出なので 少し、歩いただけで 腰に痛みが来た。

( 完全な運動不足だね! )

歩数 約5.000歩 

 

 

庭で、今の時期に咲き誇る サルスベリ(百日紅)

 

 

散歩の途中で見た オクラの花

 

11時頃の お空

 

コスモスが咲いていた。

 

 

あの甘い実を付けた 信陽あんず

 

 

河原の畑に 今年も沢山の実を付けた くるみ

このくるみの木 同姓の木であるが、散歩中の方や毎年拾いに来ている人など

沢山の方々が 狙っています。 私も、少しのおこぼれを頂きます。

 

 

自宅の垣根に植わっている エゴの木の実

 

 

母屋の表?(裏かな?)に 植わっている

信州大実(左) ハーコット(中) 山形3号

 

 

その隣に植わっている 実生のポポー  ( 今年も沢山の実が! )

タネの周りに 甘っとろい果肉が!

 

 

今年も沢山の実を付けた キウィ

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。

その度に、改訂番号が変わります。

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントも 適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

 

枝成り完熟専用のアドレスは、

kanjuku107@apost.plala.or.jp です。