珍しいものを発見! それに

お盆さんも終わり当地もこの所、 大夫 涼しくなって 来ました。

庭の最低/最高寒暖計を見ると、最低が20℃になっていました。

それでも、日中の気温は30℃を超えている様です。


いつも、愛犬モコとの早朝散歩でのコースにある稲も稲穂が出て来ていました。


散歩が終わり、庭を見て廻っていたら

こんなものを見ました。

写真が、ちょっとボケていてすいませんが、 ナメクジ が 松の木から

吊り下がっています。


あの ナメクジ が どうして、そんな芸当が出来るのか?

 

なんと、お尻からクモの 糸の様な物を 出していました。


たぶん、松の木の幹から登り始めて、枝まで行っが何も無かったのか?

帰り道は、ライミング で。。。。

こんな、姿を見たのは 産まれて始めてでした。 感動ものでした。

私の持っているデジカメでは、ナメクジの糸が 写せませんでした。


でも、松の木の細長い葉に 糸! を縛ってある部分を撮る事が出来ました。


なかなか、自然界では 面白い芸当が出来る生物がいるのですね。




それから、お盆前にスパーから買って来た 「 マンゴー 」を食べた後で

そのタネ( 毛がもじゃもじゃの )を鉢へ植えて置いたら、何と 芽が出ていました。

この暑さと夕立の水分で、起きてしまったのでしょうかね!!

でも、過去に何回か挑戦をして見ましたが、信州の冬の寒さで、やっぱりダメです。



庭の果樹園の角にある 「 チョコベリー 」 の枝に沢山の実が成っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B1%9E


正式名は、アロニアと言うらしいが、植木やでは「 チョコベリー 」と呼んでいる。

文献では、

「 花が鑑賞でき、果実が成り、秋の紅葉も良いという三拍子そろった

特性を備えた数少ない樹木の一つ。

黒実のメラノカルパはチョコレートベリーとも呼ばれ、

アントシアニンの含有量がブルーベリーの数倍あることから注目されています。

生食はあまり美味しくないので、加工用に適します。

四季折々に楽しめる低木なので、ボーダー花壇や庭園のポイントに適しています。 」

確かに、ブルーベリーの様に採って、口へ含むと 渋い!し 旨くないです。


私は、これを加工した事がないので判りませんが

どうも、焼酎で漬けて。。。。?なんて聞いた事がありますが。。。

この木は、 この実のタネを植えても 挿し木しても増えますので

都会でプランターや植木鉢等で栽培が可能ですので面白いと思いますよ!

5月の連休頃に、白い花が咲き

 

咲いただけ、着果します。


11月まで成らして於くと 樹上完熟 です。


そして、消毒も要らないし、大きくなったら頭を剪定すれば 楽な果樹です。

送料を持ってくれれば、増やしている苗木を無料で頒布しますよ!  



ブログ紙上での『 頒布募集 』は、21日に行います。

大体、午前10時前後までには載せたいと思っています。 お楽しみにね。

杏と違って、個数(量)が少ないので、頒布量も当然に少なくなりますので

お一人当たりの量も限定されます事をご了承して下さい。
じゃあ、またネ!