今日も天気は良さそうだ!

愛犬モコ稚(ち)との早朝散歩へ行く時に、また 朝焼け を見た!

東の空を

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%BE%C6%A4%B1

雲が多少、あるももの なかなかでした。

南の空を


この様な、 朝焼け も 短時間で終わってしまう 自然現象です。

北西の空を


一般に、 この様な 現象 がある時は、天候も安定する様です。



今日は、いつもの親戚の人2人と 信濃へ 温泉 と グルメ に出掛けます。



晴天の中、自宅を10時に出発して、オヤジ( 爺爺 )3人で奥信濃の温泉場へ向かいました。

とは、言っても 車の中で 「 どこへ? 」って感じで、話を始めながら

私の愛車( 軽の箱バン )で、下り始めました。

松代を過ぎて、須坂市を抜けて、須坂市( ハッチの居る、すざか )と小布施町( 栗の町、おぶせ )との

中間の松川に沿って登って、高山温泉郷へ向かいました。


高山村は、松川の扇状地にあり 林檎等の果樹が盛んな所です。


温泉郷への道路脇にあるJA高山支所では、選果場の脇に直売所がありますので


途中下車を  お客寄せの特価品!!

スパーのレジ袋(大)に詰め放題だって  しかも、多々あるコンテナより自分が選んで。。。


また、王林( おうりん )と言う、甘い林檎が、 何と! 20kgのコンテナ1箱で ¥500円!!

えーエーって感じでした。 見たところ、皮もしっかりしており、何とも言えない甘い香りが。。

神戸より自家用車で来たと言う観光客は、何と! 4箱も 買い求めていました。

もち、私も買い求めましたよ! 下手な温泉饅頭を買ったより安いしね。

しかも、入れる箱まで 無料でした。


また、こんな特価品も 私は右の箱を買い求める。 3kgで 1箱が ¥500円で
実割れのサン富士ですが、見た所蜜が。。


ちょっと、食べて見たい と言うと、 右上の道具( ¥500円って言っていました。 )を


そして、林檎の真上から 力を入れて押すと 皮ごと 8分割 される 優れ物です。


もちろん、その林檎も ご覧の様に 蜜が一杯入っていました。


食べて見ると、これ又 旨いのです。 

中島農園と比べると、正直言って 高山の林檎は、甘さと酸っぱさのコラボが丁度良く

富士林檎って、普通は甘さの方が強いのだが、これは半々あり、美味でした。

また、高地なので 果肉の堅さは 中島農園と同じだったと思います。


もちろん、ここにも最高級品もありました。


10kg 1箱 で ¥12.000円 だって  どんな林檎なのかな?


そして村を過ぎると、段々 山奥へ  橋から松川を見ると ご覧の様に 河原は、真茶色なのだ!

これは、硫黄 と 鉄分 が多く 魚の住まない 河川なのです。


この高山温泉郷には、手前から 子安(こやす)温泉、蕨(わらび)温泉、山田温泉があり

更に登って行くと、 五色(ごしき)温泉、七味(しちみ)温泉そして 山の上の方に 奥山田温泉 があります。 


今回は、七味温泉の手前にある 五味じゃなくて 五色温泉 へ
「 天候によって、五色に温泉の色が変わる事から名付けられた温泉です。 」


ちなみに、 七味温泉は、7つの源泉から湧き出る泉質が違う温泉です。


日帰りの料金は、お一人様¥500円 です。

うなぎの寝床の様に、階段を下って行くと、段々 松川のせせらぎが聞こえて来ます。

そして、ぷ 〜 ん と 硫黄の臭いが 廊下より


源泉は、60.9度で無色透明、強硫黄味、強硫黄水素臭との能書きですが


ご覧の様に、本日は黄緑色でした。

お風呂、その回りも 木造で なかなかの雰囲気でした。


何しろ、天気が良いと言っても 冬なので 湯気で メガネ が 曇る!


最初は、熱いと思いましたが、体が寒かったのでしょうか! 丁度、良い湯加減でした。

源泉からの湯口は、こんな感じで 流れ出て来ます。 これも、木造で 湯花が!


湯口側から見ると、こんな感じです。


また、湯舟にも 白い湯花が なかなか、良いお風呂です。


湯舟に入って、上を眺めますと 木造建築のハリが見え、湯けむりが外へ


まあ、温泉に入ったぞーって感じの 良い温泉 でした。


上がって、その うなぎの寝床 廊下を進むと 野天風呂の入口がありましたので

行って見ましたら、 今 入った お風呂の全景が見えました。


この道を、松川の河川敷方面へ行くと 脱衣所 が


そして、ご覧の様に 河川敷の手前右に 野天風呂 が ありました。

ちよっと、この季節では 寒いので 止めましたが

また、男性の脱衣所の手前を右に進むと、塀で囲まれた


女性専用の 野天風呂 がありました。 流石に、誰も居ませんでしたので1ショットを


そして、お風呂を上がったら、 もう 12時45分 でしたので、 早々に下界へ下って行き

いつもの、 蕎麦グルメ が始まりました。

須坂市、広域農道( 通称、くだもの街道 )の近くにある 竹の春 へ


丁度、この時間は 昼のお客さんが途切れた頃でしたので

待つことも無く、バッチリでした。 不思議に、いつも私達が来ると 他のお客さん達も来るのです。

いつもの ざる蕎麦 (¥630円)  と


蕎麦団子 (¥365円) を  この蕎麦団子の量は、ざる蕎麦と同量との事です。


つまり、2盛り食べた事になり、もう お腹が苦しい、苦しい! でも 満足です。


来た道を、舞い戻って 自宅へ戻って来ましたら、愛犬モコが騒ぐ、騒ぎまくっていました。 


では、またネ!





では、またネ!