ちょっと足慣らしに、戸隠へ

今年は、アンズ、プルーンの収穫後に

娘の結婚式や父の入院、そして葬儀と色々とあり

山行が遠のいてしまい 太ってしまった。


いや、ヤバイ!


自分でも、腹の肉付き(脂肪)が判る様になってしまったし

足腰が大夫、弱くなってしまった様に思えました。



昨日は、この秋 一番の寒さだった。

寒暖計は、+6度でした。

そして、この青空です。


愛犬との散歩道から見る 戸隠連峰



兼ねてより、ダイエット目的の

計画していた山行に向かいました。


目的地は、足腰と腕の筋肉を使う 戸隠山と決めていた。


長野市内から、七曲がりを通過して 旧バードラインへ

あまりに好天気でしたので 隠れた絶景地へ立ち寄った。


もう、刈り取ってしまったが ここに蕎麦畑 そして、戸隠連山が

なかなかの絶景景色ですね。




奥社前の駐車場に車を置いて、奥社への参道を歩く


なかなかの森林浴となります。


そして、相変わらず 聖地、パワースポットブームも未だ続いているのか

多くのギャラリーがおります。


確か、この木の祠(ほこら)が あのコマーシャルの所です。


そして、約30分程で奥社へ

神様に、無事に戻って来れる様にお願いを!!



ここから見上げると 戸隠連山が目の前に


奥社の左脇から登り始めます。 (10時20分頃に)



こんな大きなブナの木やトチノキが トチの実が沢山落ちていました。


それに、こんな小さなトチの木もあり紅葉をしていました。



段々と高度を上げると 戸隠連山が目の前に


遠くに蓼科山が(中央) また、左には八ヶ岳連山が



登山道には、ミヤマリンドウが咲こうとしていましたし


ブナの木の後ろの崖では、紅葉が始まっていました。


また、登山道の脇の崖には、大文字草が咲いていました。


自然界の山野草は、山野草やさんと違い 活き活きしていますね。



このえぐれた崖が百間長屋と言われている所で右奥が飯縄山です。


その崖脇でトリカブトが咲いています。




また、祠の側に 赤い実を付けた マムシ草が



西窟を過ぎた辺りから クサリ場の連続となります。

気が許せない崖登りです。



この戸隠連山は、火山活動で出来た山でなくて

原始時代には、浅瀬の海でした。 それが隆起して雨風で削られて

こんなに険しい山になりました。


これが、その証拠です。 川を流れて丸くなった堆積した石です。


ですから、クサリ場のある崖には 丸い石が沢山あります。


そんな崖ですので、ある意味ヤバイ(弱い)崖なのですよ!!


こんな具合に登るんですよ! 怖いですね。



そんな崖の途中から見た西岳方面



それにしても、キツイ登りですね。



上から見る 鏡池 (中央右中)



また、クサリ場!



またも、クサリ場が



まあ、連続して


やっと、見えて来た 中央右の盛山 八方睨です。

ここが、最終目的地となります。


そして、このクサリを登ると


難関の崖 蟻ノ戸渡(20m幅50cmのナイフブリッジ)と

剣の刃渡り(下り気味で5mのナイフブリッジ)が


これが 蟻ノ戸渡の 左崖(西の不動沢側)150mの絶壁



そして、右側の絶壁です。



早々に渡る予定でしたが、どうも足が・・・・・。

結局、ここで 断念して 戻る事にしました。

普段の運動不足が仇になる!!



所が、山登りは あんなクサリ場を下るのも 実は、至難の技となります。


滑落は、下りの方が多いのですよ!

こんな感じで 下るんですよ!!

本当に、こんな所を登って来たって感じました!!


前回は、ここから一不動まで縦走して戸隠牧場へ降りましたが・・・・・。



この様に滑らない手袋をしてね。(園芸用の手袋で)


それにしても、いい天気ですね。



そんな下り道での樹上に 猿達と合いました。(10m先の樹の上に)

彼らは、日光浴と毛繕いをしていました。


慣れている訳でもないが 数匹は此方を警戒していましたし



こんな親子にも遭遇しました。


なかなか、可愛いですね。


山道を歩いていると、ガサガサと木々が揺れる!

熊?! と思う程  彼らが横切るのですよ!!


昨日の山行では、普通日でしたが

北海道の札幌からお越しの私より年配の夫婦と合った。

聞いて見ると、毎年一週間ほどレンタカーを借りて

長野の山へ登っていると言っていました。

明日は、飯縄か黒姫へ登るとか!



また、昼飯を食べていたら

若者が登って来た。 どうも、トレイルランの感じだ!

やはり、聞いて見たら 八方睨から右に戸隠連山を縦走して

高妻山へ登って来る と言っていました。

この時間から、通常で高妻山へは5時間も掛かるのだが

若さと言うか、凄いですね。

猿の様に、スィ、スィと登って行きました。




やっとこ、15時20分頃に無事に神社まで降りて来ました。



参道を30分歩いて 入り口のお土産やで 


ご褒美のソフトクリームを頂きました。

旨かった。(太るかな?)


帰りに、戸隠蕎麦と思いましたが 夕飯と一杯に差し支えるので

我慢! 我慢で!! 自宅へ舞い戻って来ました。



そう言えば、2008年にも登っていた。 その時のブログも見てね。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20080723

 



ブログに対するコメントは、下に「コメント」を書くをクリックすると
投稿欄があります。もちろん、名前は匿名で結構ですよ!


また、お便りはブログ左上、プロヒィールのあんず写真をクリックしますと
枝成り完熟宛のアドレスがヒットしますので宜しくね。


じゃあ、またネ!