この寒いのに

今日も 最低気温 マイナス 3℃ 

それに、曇っていて寒くて 肩を張っているので疲れます。


この所の晴れた時日射しや雨で玄関口の庭も 大夫、雪が溶けた。


そんな寒さの中 

ツツジの根元で いつも今頃に芽を出す  


セツブンソウが もう、出ているのか? と覗いて見たら

おっ! 枯れ葉の間から 芽を出していました。


今の時期は、 未だ、未光合成なので 緑色にならず

頭を下げている。  

それに、良く見ると 花芽も見えます。


良く 見ると 何本も 芽が出ていた。



これで、もっと 暖かい日射しを受けると 頭を上げて 花を咲かせます。

この時に 雪が降って 雪に被われていても 彼らは枯れません。

雪どけして 凍っても 溶けるのを待っています。



この芽生えの近くにある 植木鉢のセツブンソウは



未だ、雪に被われているので 芽は出ていないが

この雪が 溶ければ 芽出しをするでしょう!



このツツジの下のセツブンソウは、

鉢のセツブンソウから こぼれ落ちたタネが発芽した物で

ここへ、植えたのでは ありません。


セツブンソウって、他の初春に咲く山野草達に比べて

タネから発芽して 数年で 花を咲かせます。

このツツジ下は、 いずれ セツブンソウの大家族のコロニーに




それから、この厳寒に咲く 花木が

それは、マンサクと言う 不思議な花木です。



丁度、満開でした。


黄色い、細長い花びら と言うか 

たぶん、折れたたんでツボミに入っていたらしく 折れ目が判ります。


なんで こんな寒い時に咲くのか!

昆虫も居ないし どうやって受粉をするのか? 不思議です。



それから、数年前に植えた

ロウバイと言う 花木が 今年、初めて 咲きました。



咲いたと言うか ツボミが膨らんで来ています。


花びらが 蝋の様に 光っていて 花が梅の様だから 

こんな 名前なのかな?




雪が溶けたので 庭のあちこちから 

フキノトウ( 当地では、ふきっ玉 )が見えました。



コレで、フキ味噌を作ると コレ、また美味いのです。


雪が また、積もる前に 採取したいと思っている。



先日、飼っている 熱帯魚のプレコが2匹 死んでしまったが

もう、2匹が居て  この所、水槽の水が汚れたり




外部フィルターが詰まってきて、水量が弱くなったので

外が +3℃と 寒いが 腕まくりをして

外の洗い場で フィルター掃除を行った。


この洗い場、裏の日陰にあり 北風が通り 寒い!

でも、好きで飼っている 熱帯魚なので しょうがない。

汚れた水は、1/3程 サイホンホースを使って風呂の下水へ

減った分 バケツに自家水を入れて 補充をします。


そんな 冬の作業があるので 

外の洗い場には温水が出る様にしてあります。

これが、ないと 冬期のフィルター掃除は出来ません。


それにしても、寒い。。 鼻水を垂らしての作業となる。

死んでしまったプレコの水槽には、コンゴテトラ2匹と


子供のジュリーコリドラスを買い込みました。




その上の棚には、ヒメダカが元気で泳いでいます。


まぁ、贅沢な趣味ですね!




明日は、久々に 映画のハシゴをします。

9時から マントハントと言う 福山 雅治が出演の刑事ものを

11時15分で終わって 昼飯を

そして、12時20分から 阿部 寛が出演の 祈りの幕が下りる時

無事に 帰って来れるかな?!




4月7日(土)に 自宅近くで カタクリ祭を開催します。

それに向けて 八王子山のかたくり祭 と言う

新しいブログを作成しています。

未だ、未完成ですが 覗いて見て下さい。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107+katakuri/




じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。