久々に、長女達がお盆で戻って来たので戸隠へ出掛ける事になりました。
このお盆の真っ最中に、景勝地の戸隠へ行くなんて、渋滞と観光客の多さで
とても大変な事なのですので、いつもの手で 裏口から行くことにしました。
自宅から、更埴ICへ向かい 高速の長野道へ入り 野尻湖方面へ向かいましたが
案の定、飯山豊田ICから先は、高速が一車線となるので、大渋滞でした。
飯山豊田ICで降りて一路、飯綱町(旧牟礼村)よりモロコシ街道へ
そして、戸隠の裏側より戸隠牧場へ入りました。
この戸隠牧場の入口にはキャンプ場があり、家族連れのキャンパーで溢れていました。
ちょっと、お昼には早い様な気がしましたが、牧場手前の右側にある食堂へ入り
戸隠蕎麦を注文しました。
実は、ここが 戸隠でも 穴場の 蕎麦やなのです。
今回は、冬瓜の煮付けとキュウリとキャベツの一夜漬けでした。
この食堂は、美味しい戸隠蕎麦が安い!のです。 並 ¥600円 大盛り¥700円
もちろん、タレは鰹節の効いた美味しい物です。
それに、「 先付け 」 と 「 野菜の天ぷら 」が サービス なのです。
まあ、戸隠の蕎麦やで こんな格安でサービスの良い お店はありません!!
最近では、戸隠へ来ると このお店へ寄り 美味しいお蕎麦を頂いております。
昨今では、お蕎麦ブームもあり この戸隠では、多々の蕎麦やがあり
交通の便や新築家屋等などで、ちょっと顔負けしているお店が多々見受けられます。
当然に、この時期ですので 道路際のお店は長蛇の列で並んでいました。
散策は、別天地でした。
やはり、お子さまを連れた家族達が多かった様です。
そんな、戸隠高原でした。
またネ!