昨日 「 今年、一番の寒気到来! 」とメディアでは言っていたが
夕方より、 いつもと違った 暗がりになり 細かい雪が降り始めました。
そして、 どうも 昨晩の未明から 本降りとなったらしく
朝、起きると 外が真っ白で音が聞こえない( 雪に吸収されて )。
それも、先日の上雪(かみゆき)と違い サラサラしたパウダースノーでした。
昨晩の気象予報では、 菅平−15度 軽井沢−10度と言っていた。
やっぱり、今期一番の寒気が到来と言うか、来襲したのである。
たぶん、長野市以北は 大変な事になっているかも??
でも、こんなに降ると、履いた雪の置く場所に困ってしまいます。
これ以上、降られると 困ってしまいます。
雪かきの後で、モコと散歩に行くが
午前中に、郵便局へ行った時に
まあ、4WDの強さが発揮出来る道路でしたが
千曲川の渡しの 大正橋も 滑りやすい道路に変身していました。
さて、 いま 完熟やでは
先月の還暦祝いで
娘や妻から貰った Win7 新パソコンの選定に入っています。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20100103
現在、使用しているパソコンは 2004年9月に買い求めた
WiN XP仕様のディスクトップパソコンです。
今回は、全面改装となります。
プリンタ も 新調します。
キーボード、マウスも 新調し ワイヤレス仕様となります。
現在は、17インチの正方形なのですが、新調品としては 20〜23インチで
フルHDの16:9の横長を希望しています。
そして、出来れば 地上デジTVになるモノなんて 考えています。
最近のディスプレーは、光沢(反射)多い様で、店頭で見ると圧倒されてしまいます。
本当は、今日にでも ディスプレーを買いに行くつもりでしたが
こんな大雪になったので 無理となりました。
それより、一番 悩んでいるのは パソコンの本体なのです。
何しろ、WiN 7 は、32ビット版 と 64ビット版 が存在しており
だが、XP、Vistでのソフトが 未だ追いついていない様なのです。
それに、パソコンの心臓部も 半年於きに新製品が発売されていて
実は、これも 悩みのタネなのです。
いずれ、価格と性能でどれかに妥協しますがね。
明日までに決めたいと思っています。
この様に、私のパソコンは 一般の市販品とちょっと変わった BTO選定なのです。
CPU、メモリー、ハードディスク、ドライブ、などを組み合わせて組み立てした
セットなのです。 なので、ちょっと高めなパソコンとなってしまいます。
そして、発注をして 入荷した後での
設定、設置が これまた 大変なのです。
現在は、外との交信に光を入れてあります。
そして、他のパソコンとワイヤレス接続もしています。
XPのデーターを どうやって Win 7 へ移行させるのが
これまた、大変ですし
まあ、杏の花が 咲く頃には 新しいパソコンから
発信が出来る様、頑張ります。
今のパソコンは 2階の娘の机で 稼働させる予定です。
近い将来に 完熟や の 新しいアドレスを 取得し
発信をする様になります。
やっぱり、車の時も そうでしたが
選定をしている時が、一番 楽しいですね!!
では、またネ!!