大カエデを見に行って来ました。

今朝は、昨日の好天気で放射冷却となり

+5度と この秋 一番の寒さだった。



昨日は、安曇野市の隣町、池田町にある 

七色大カエデを見て来ました。



一般的には、当地からですと、高速に載り


安曇野IC(10/7名称変更旧豊科IC)で降りて

大町方面へ行った、最初の隣町の大峰高原へ


が普通のパターンですが


今日は、一人で軽カーだったので あまり通らない道を選んだ。

まず、JR篠ノ井線姨捨駅付近まで行きます。

ここから、自宅方向を見ると


近くを通っている 国道403号線で

聖高原を越えて、聖湖の横を通り 麻績村へ 


坂北から55号線で差切峡を通ります。


ここは、柔らかい岩石が河の浸食で削られていて

景勝地となっています。


そして、こんな洞門と言うかトンネルが通ります。



そして、一旦 19号線へ 

そして、直ぐに また、55号線に入り 

今度は、へんぴな県道 274号線へ 


舗装はしてあるものの 熊が居そうな林道を抜けます。


道路脇に マムシ草のオレンジ色した実が!



薄暗い林道を走りますと

時より、パッと開けて 台地の様な山が見えました。


これは、聖山 です。



また、なまくら観音 と言う 面白い名の観音様がありました。
http://shinshu.fm/MHz/06.30/archives/0000336731.html


すれ違いが出来ない所が、多々ありました。


こんな時には、軽カーが楽ですね。


それでも、各所に標識がありますので助かりました。



そして 無事に 大峰高原に 直入りをしました。



昨日まで、曇っていたが 今朝は晴れましたので

当然に、県外車も含めて 多くの人が来ていました。

ここの駐車場は無料で、しかも整理員が常駐しており 


整備されています。  池田町の力のいれ具合が。。。。


10時半過ぎの到着でしたが さほど混まずに写真が撮れました。


今年は、未だ 早かったのか? それとも 夏の暑さが原因なのか?

全体の紅葉は イマイチでしたが

今年の紅葉をご覧下さい。









11時頃になると 町の保育園の園児達が記念写真を撮っていました。


毎年、撮っているのでしょうか!

子供達は、いい記念写真になるでしょうね。



実は、ここへは

2009年にも訪れています。

この時は、紅葉が素晴らしかったでした。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20091022



この場所から 私の近くの里山 冠着山が見えました。


11時半までねばって、写真を撮りまくり戻り始めました。


池田町へ 高瀬川を渡り アルプスパノラマラインを走って

安曇野市へ  一軒、アウトドアの店に寄って

19号線へ 田沢で 地方道57号を国道143号へ


県道302、303号を 風越峠を越えて 一路、西条へ


坂北、麻績へ抜ける。

坂北の道の駅から 四阿屋山(あづまやま)1.387mを望む


麻績村から 地方道55号で 四十八曲峠へ

これを越えると 千曲市上山田へ出られます。


ここで、中島農園の林檎畑に寄りました。

丁度、家族等で 葉摘みをしていました。

いつも 蜜入りのふじ林檎を買い付けしている中島農園では

現在は、しなのスイートなどの林檎も収穫していました。

マスカットと巨峰ぶどうなどの収穫は終わった様です。

ラフランスは、収穫が終わり 冷蔵庫に貯蔵中との事でした。


いつもの 蜜入りふじ林檎は、

11月の23日過ぎが収穫の最盛期との事でした。


昨年は、収穫量が極端に少なくて 皆様に、 ごめん! と

ご迷惑をお掛けしましたが 

今年は、問題がなさそうな感じでしたので

11月になりましたら お買い物代行メール を発信する予定です。





ブログに対するコメントは、下に「コメント」を書くをクリックすると
投稿欄があります。もちろん、名前は匿名で結構ですよ!

尚、投稿承認まで多少の時間が掛かる事もありますので
ご了承をお願いします。 

また、お便りはブログ左上、プロヒィールのあんず写真をクリックしますと
枝成り完熟宛のアドレスがヒットしますので宜しくね。


じゃあ、またネ!