昨日も暑かったが。。

昨日の日中は暑かったね。

フェーン現象なのか?

いつもの寒暖計を見たら  何と! 30度だった。

これでは、真夏って感じ!!




この所、お日柄もいいので

一昨日から 庭の片隅で 

山野草達が、昨年の猛暑で 枯れたので その鉢や黒ビニールポットを

ひっくり返して 土の再利用(選別)に励んでいます。



ビニ箱船 ( 左官さんがコンクリートを作る時に使う箱 )を用いて



手作りの網箱をコロ木を使って船箱の上で転がして土分けています。



鉢に入っていた土を 4種類(大、中、小、砂)に分けます。



再利用の際は、割り箸炭、肥料、新しい土等を添加します。



何しろ、タネからスタートをするので 育成鉢などの量が半端でない。

金も掛かるし、ズクもいる。  

そして、腕も疲れる。

まあ、贅沢な遊びでしょうね。




午後、プルーン畑へ行って見た。

やっぱり、プルーンは満開でした。


当初、種類別(バーバング、スタンレー、くらしま)に写真をと

意気込んで行ったが


くらしま




バーバング




スタンレー




私には 何も 同じに 見えた。

皆さん、判りますか??



ご覧の様に、プルーンの花って枝に 杏の花以上に 多くの花を



まあ、咲いただけ実を付けると

たぶん、木が弱ってしまい枯れてしまう。



それでも、かなり多くの花が受粉して小実を付けますので

9割以上は摘果の対象となります。

だから、

バーバングの様に あんな大きい実となるのでしょうね。



このプルーンの木でも 

他の品種の接ぎ木があり(昨年実施)


高い確率で 成功をしていました。


不思議ですね。


接ぎ木って、慣れてしまえば 面白いですよ!

私も、結構 これで 楽しんでいます。

梅の木に 杏を接ぎ木したり 杏に、他の杏を とね。


最近、園芸やさんには

キウィのオス木とメス木を1本の木に接ぎ木した物や

多品種のサクランボが接がれた木なども

売られています。



昨日の夕方から 寒くなった。

そして、夜半になると 寒気団と暖気団の接触に寄り

雨が降り出していた。

( 高い山岳は、雪だったと思われる )



それでも、朝起きると 晴れていた。


でも、風は冷たかった。 気温 6度

寒気団に被われてしまった様だ。 

天気予報ですと 20日(土)、21日(日)に 霜 が降りるかも? と

ちょっと、杏ちゃん、梅ちゃん、プルーンちゃんの影響が心配だね。
 



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。


じゃあ、またネ!