また、週末のグルメ周回へ

本日の天気予報では、雨が50%の確率だったのに

朝から明るい空で、晴れそうだったので

また、又 週末のグルメ周回 へ出掛ける事になりました。


本日のコースは、軽井沢の手前にある 小諸市より地図で上の方にある

高峰(たかみね)高原の車坂峠(標高1973m)にある「 高峰高原ホテル 」でランチを

そして、山岳林道を湯ノ丸高原地蔵峠(標高1732m)まで抜けて

東御(とおみ)市へ下る途中にある「 アトリエ・ド・フロマージュ 」でアフタティー

と言う、豪華なドライブとなります。



やっぱり、下界は晴れていましたのに

さすがに、標高2000m近くでは多少ともにガスっていました。

丁度、車坂峠を登りきった所に「 高峰高原ホテル 」があります。

http://www.takamine-kougen.co.jp/


ホテルの近くには、こんな山野草が咲いていました。

アサマフウロ 

浅間山麓で発見されたのか、こんな名前が! 仲間にハクサンフウロもあります。


初夏の高原の風物詩の キッコウキスゲ


この2Fがレストランで1Fが喫茶です。後方は霧で見えませんが!

 
2Fからは小諸市佐久市などが一望が出来まして

晴れていれば、富士山も拝めると事です。


このホテルで美味しい、お薦め品はホテル定番メニューの「 特製ビーフカレー 」です。

¥1.260円と言う価格も魅力です!


食後に駐車場へ行ったら、ご覧の様に 霧 が。。


さあ、これからダート(未舗装)の道を湯ノ丸高原に向かって行きますが

ご覧の様に  が! 

そして右上は崖、左も下崖 です。


この林道の所々に、「 ヤマオダマキ 」が下を向いて咲いていました。


ダートを25分程走ると湯ノ丸高原に着き、左に折れて下界を目指しました。

高速の東部湯ノ丸ICの手前に「 アトリエ・ド・フロマージュ 」があります。
http://www.a-fromage.co.jp/


このお店は、手作りチーズと


手作りケーキ、ピザなどを製作して


販売をしたり、喫茶で頂くことが出来ます。


なかなかの人気店で坂道の田園地帯にあります。

牛乳嫌いの私でも、ここのチーズケーキは食べます。

軽井沢、目白。日本橋、名古屋にもお店があります。

湯ノ丸高原からの下り道は、眠かった!!ので

コヒーとケーキが最高でした。


自宅を10時頃に出て、16時頃に帰って来ました。



樹上完熟 杏 』、『 樹上完熟 豊後梅 』 と続いて来ましたが

お陰様で今年の杏は、本日の「 接ぎ木の新月 」20個程で完了となりました。

昨日、梅を購入して頂いた、都内のKさんへ同梱してお送りしました。


そのKさんからのメール


「 おまけを沢山頂きまして、有難う御座いました。

たった今、ジャムを作り終えました。残りは梅干に、

梅ジャムと杏ジャム、出来具合は目をつぶって食べると、どちらか解りません。

生で食べれる梅なんてはじめてです。昔から生梅は食べてはいけない、

と言われていたので・・・・・。

少しですが、送らせて頂きました。それと私が作ったOOO?・・・・

お楽しみに 」 と ジャムのおそそ分けかな?


また、豊後梅もリピター様及びオークション落札者様で終了となりました。

但し、この分は未だ樹上で完熟を待っていまして来週にでも収穫、発送の予定です。


続いては、『 樹上完熟 小粒のプルーン 』となります。

当初、摘果をすれば多少に大きくなるかと思いましたが

やっぱり、「 小粒のプルーン 」の品種でしたので、いつもの大きさでした。


そして、杏を提供してくれた親戚の畑より

プルーンの木ごと提供を頂きまして、『 樹上完熟 プルーン 』を開催したいと思っています。

そんな訳で、今朝 その畑へ 偵察 に行って来ました。

写真の様に、田んぼ(稲作の)にプルーンや杏を植えてありました。

期待して行きましたが、プルーンの木は未だ完全なる親木でないのと、春の低温等で大量には望めない様です。
 
この為、ジャム用の様な大口(2?以上)は、難しいと思われます。

本当なら、杏と同様に箱詰めでジャム用にと思っていましたが、

まあ、今年は 樹上完熟のプルーン を生食で楽しんでもらう事になると思います。


また、庭先に植えてある 「 バナナアケビ 」 がようやく大きくなり

存在感が、今までは葉っぱに隠れていたので解りませんでした。


このアケビの棚には、「 三つ葉アケビ 」と「 キウィ 」があります。

今年は、結構  が付いていました。



一方、愛犬モコに玄関までの通り道が 占領 され

そこらじゅうを穴を掘られ、埋めては掘られ イタチごっこ をしています。

そんな、モコの鼻には  が!

そんな状態ですので、綱を短くして於くのも可哀想なので適度に延ばしておりますか。。。


そんな近況です。


またネ!、