2007-01-01から1年間の記事一覧

奥信濃の山菜採り ①

4/23ブログの『 あの峠は「カタクリの大群落峠 」だった! 』の峠を越えた奥信濃の某地点へ春の山菜を採りに出掛けました。当初、28日に出掛ける予定でしたが春の嵐の襲来により中止となり本日の決行となりました。早朝8時に我が家に親戚3名が集合して4…

あんず情報  ⑧

3月末頃は、割合に暖かく順調に杏の花も開花したが 4月の始めの頃の 「 春の嵐 」 により当家及び親戚のあんず畑は、近年にない「 霜 」の被害を受けてしまいました。 4/4 最低気温は−3℃、 4/5は−2℃と冷え込み折角、咲いた杏の花も凍結してしまいました。…

長野県最北端の深坂峠へ ②

昨日の続きになります。国道117号から坂道を登り上げますがその年の積雪具合によって除雪が間に合わない時もあります。昨年は特に雪が多くて5/21に来ましたが林道はいつもの半分ぐらいで残雪のため通行止めでしたので湖畔のキャンプ場まで1時間掛けて登りま…

長野県最北端の深坂峠へ

長野県の地図で右上に「栄村」があります。この村と新潟県の十日町市(旧松之山町(まつのやままち))へ抜ける深坂峠(みさか)(海抜1090m)です。 いつもの様に高速の上信越自動車道で更埴ICより乗り豊田飯山ICで降ります。ここから一路117号線を北上しま…

あの峠は「カタクリの大群落峠」だった!

午後になって高速(上信越自動車道)で更埴ICから乗り豊田飯山ICで降り飯山市から新潟県の妙高市(新井)へ抜ける、通称飯山街道(富倉峠、国道292号線)を通り、新潟県側の長沢地区から平丸峠へ向かいました。つまり、長野県から一端、新潟県へ(富倉…

4/4 の霜被害は絶大だった!!

今月始めの 「 春の嵐 」 により当家及び親戚のあんず畑は、残念な事に「 霜 」の被害を受けてしまいました。( 参考4/5のブログ ) 4/4 最低気温は−3℃、 4/5は−2℃と冷え込みました。これによって、開花した杏の花も、ご覧の様に 「 茶色 」 に変色してい…

「 セツブンソウの大群落 」 ⑤

以前のブログ( 3/10. 3/15 .3/17.4/12)でご案内をしました私の家から見て川向こうの長野県千曲市の「 戸倉駅 」( しなの鉄道 )の裏山の中となります「 自在山 」(じざいさん)の「 セツブンソウの大群落 」へ、また行って来ましたので御案内をします。 …

我が家のアイドル  ④

我が家の柴犬の「 モコ茶 」の一戸建ての家を19日の午後から作り始め、夕方には完成しましたが翌日より体調を崩す! 間取り、玄関兼居間の1部屋ですが屋根部のポリカボネート波板以外、完全の木造建築です。大体の寸法としては、奥行き55㎝、横40㎝ …

我が家のアイドル  ③

3月より我が家に柴犬の「 モコ茶 」が来ましたが( 3/8及び3/19のブログ参照 )正式名は、「 豊丸(ゆたかまる) 」と申します。最初に合ったのは、3/7にブリダー宅で見てあまりに可愛くて即決しました。 通称は「 モコ 」ですが、茶色なので「 …

桜見物 4連ちゃん そして!

長野は、昨日の未明からの雨が嘘の様に朝から良い天気になりましたので妻と妻の母との3人でお花見に出掛けました。 最初の桜見物は、ブログで紹介しました例のセツブンソウが咲いていた所のローカル「 天狗公園 」です。 千曲川を挟んだ反対側(八王子山)…

早春の戸隠へ

昨日の予報では、明日から天候が崩れる?との事で暖かかったので「 早春の戸隠 」へ足を延ばしました。 当家より戸隠へ向かうが途中に、素晴らしい「 シダレザクラ 」の名所があるので立ち寄りました。 このお寺の横道は、もう何十年も通過していますがここ…

「 セツブンソウの大群落 」 ④  

先月のブログ( 3/10 3/15 3/17 )でご案内をしました私の家から見て川向こうにある「 自在山 」(じざいさん)の「 セツブンソウの大群落 」へ行って来ましたので御案内をします。 まず、場所を再度ご紹介しますと長野県千曲市の「 戸倉駅 」( しなの鉄道 …

紅ヤマシャクヤク やっとこ発芽!

一般にはヤマシャクと呼ばれていて、北は北海道 南は九州に分布し普通は白花ですが、紅色したヤマシャクもあります。自然界では、白花も少ないが紅花は更に少ない様ですが全国の山々に林道が出来て多々発見されています。また、盗掘に合い各県で絶滅種に指定…

蕎麦グルメ人 安曇野で新規開拓!?

親友のTに誘われて、安曇野の穂高へ出掛けました。 いつもは、更埴ICより高速で向かいますが今回は、下道を使いました。JRの篠ノ井線の姨捨(おばすて)駅の脇を通り猿ヶ馬場(さるがばんば)峠(通称 聖湖の峠(ひじり))を抜けて明科まで行き、ちょっ…

八王子山のカタクリが満開!

先月の31日(土)に「 佐良志奈神社(さらしなじんじゃ)境内 」でカタクリ祭が開催されましたが、( 4/31のブログを参照してね )この時は天候も悪くカタクリの花は蕾が多くてイマイチでしたが、一週間後は満開となりました。 「 佐良志奈神社(さら…

やっぱり 霜にやられてしまった!!

先日の 「 春の嵐 」 によりあんず畑は、残念な事に「 霜 」の被害を受けてしまいました。4/4 最低気温は−3℃、4/5は−2℃と冷え込みました。 親戚の杏畑は、被害を受けてしまいました。これによって、開花した杏の花も、ご覧の様に 「 茶色 」 になっていま…

杏の花は満開!! そして

「 一目百万本 」で有名な 森地区 へ 宮坂峠 を山越えして行って来ました。峠の途中で、「 カモシカ 」と遭遇しました。 何しに来たの!と首を傾げて 森地区でも満開でした。 後方の山は、「 飯縄山(いいづなやま) 」です。 後方は、戸隠連峰の最高峰「 高…

杏の花は?!

1日に親友のT君と、天気はイマイチでしたが 杏の花「 一目百万本 」で有名な千曲市内の森地区へ行きました。 我が戸倉地区からは、通常は国道18号で向かいますが 今回は一山越える市道(舗装されている)で宮坂峠を越えて 向かいました。 ここへは、「 …

かたくり祭  無事に終了!

今日は、おかしな(面白い)天気でした。早朝、8時に「 カタクリ祭 」の役員が「 佐良志奈神社 ( さらしなじんじゃ )」へ集合した時間帯に突然に空が暗くなったと思いましたらパラパラと何かが降って来た! 近年には珍しい「 霰(あられ) 」でした。こり…

いよいよ明日 「かたくり祭」が

連日、お伝えしております我が家のアンズの開花状況ですがやっと、五分咲き になりました。 これに並行して、「 かたくり 」も順調な状態です。 私の近所にある「 佐良志奈神社 」の境内にある 群生地も蕾を持った花芽がたくさんありました。 丁度、明日に境…

蕎麦グルメ人  久々の「 ももせや 」へ

今日は、3人で久々に山形村の「 唐沢集落 」にある「 ももせや 」と言う蕎麦やへ出掛けました。ここまでは、高速の更埴ICから松本へ向かいます。 松本ICで降りて、158号線を上高地方面へ向かいますと 波田町に入ります。その波田町を左に曲がり、松…

2007 あんず情報 ③ いよいよ開花!

この所、我が家のアンズの開花状況をお知らせしていますが今朝は久しぶりに暖かったです。外にある温度計を見ると 最低温度が+3℃でした。 朝、少しパラパラと雨らしいものがありましたが 直ぐに太陽様の日差しが強くなり晴れてしまいました。 プラスチック…

2007 あんず情報 ②

この所、我が家のアンズの開花状況をお知らせしていますが昨日や今日の早朝の気温が未だ0℃前後なのでなかなかアンズも開花出来ずに困っている様です。今日の天気は曇りで風もありません。それでも気温は15℃まで上がりました。 我が家のアンズの花も一部は…

確かに、春はそこまで来たが!

21日のブログで自宅の果実の花房の様子をお伝えしましたが 昨日は日中の気温が12〜13℃まで上がったので アンズ達の花は順調に膨らみ始め もしかしたら来週には開花宣言があるかと思います。 所が今日は昨日と違って曇っており気温も上がっていないし …

は〜るよ来い  ①

春分の日 当地は好天気に恵まれました。早朝から、「 戸倉温泉の公民館 」と「 八王子山に花を 」(仮称)のメンバー、及び親子で 千曲川河川敷にて、同地区のホテルや旅館さんで使用済みの「 割り箸で炭を 」兼「 焼き芋大会 」兼「 八王子山へ花桃の苗 」を…

我が家のアイドル ②

先月より我が家に柴犬の「 モコ茶 」が来ました。正式名は、「 豊丸(ゆたかまる) 」と申します。 通称は「 モコ 」ですが、茶色なので「 モコ茶 」と呼んでいます。未だ、生後50日程度の赤ちゃん犬ですので家の中で青箱に入れて飼っていますが最初はおと…

「セツブンソウの大群落」③ と「目の前の里山へ」

とうとう、起きてしまった。 先週の13日、「 白昼に堂々と群生地のロープ内のセツブンソウを盗む男女の3人組 」と 地元新聞に記載されていました。 http://www8.shinmai.co.jp/flower/2007/03/17_004238.phpまあ、単純な気持ちで引っこ抜いて行ったんだろ…

「セツブンソウの大群落」② と「カタクリ祭」

10日のブログでご案内をしました千曲市の「自在山」(じざいさん)の「 セツブンソウ大群落 」を再度、見に行って来ましたので報告をしますと共に「 佐良志奈神社境内のカタクリ祭 」のご案内を 先週の地元新聞「信濃毎日新聞」に紹介されたのか、見学者が…

冬に逆戻りか? ②

12日の朝に雪が降りましたが、昨日頃から昼間は暖かくなりした。 でも、近隣の里山の残雪や放射冷却で早朝は冷え込んでいます。 こんな寒暖の差が激しい日々ですが庭を回って見ると、少しずつ春に向かっている事が見えました。 昨年の秋に「 カタクリ 」の…

冬へ逆戻りか?

朝、起きたら雪が舞っていました。 一面真っ白状態で折角延びた2年目のヤマシャクヤク芽も 植木鉢にも薄っすらと雪が積もっていました。 でも、雪かきをする程は積もりませんでしたが 常緑ヤマボウシの葉っぱにも 膨らみ始めた「 杏 」の蕾も、これで開花が…